使ってよかった!おすすめのビットコイン取引所ベスト3

おすすめのビットコイン取引所

ABOUTこの記事をかいた人

働く20代のためのビジネス情報専門家。明るく、楽しく、幸せにがモットー!

どうも!仮想通貨アドバイザーの菊之進です。

TOP画像は、仮想通貨を擬人化サイト革命クリプトカレンシーガールズさんよりビットコちゃんです。

他のキャラクターもなかなか可愛いので必見!!

さて、今日は僕のリアル後輩である良助君を交えてビットコインの売買でおすすめの取引所について話していくよ。

ズバリ、おすすめの取引所はこの3つ!!

Coincheck(コインチェック安全性が確認されるまで停止します!

bitFlyer(ビットフライヤー

Zaif(ザイフ

  • 30社以上ある中で、なぜこの3社がおすすめなのか!?
  • これら3社のおすすめポイントは何なのか!?
  • そもそもビットコイン取引所って何?何をしてるの?
  • 取引所を選ぶときの基準は!?
  • 口座開設に必要なものって!?
  • 口座開設までどれくらいの期間要するの!?
  • 盗難被害に遭わないためのセキュリティー対策は!?

について簡単に分かりやすく解説していくね。

取引所どうしようって悩んでるあなた!

この記事で90パーセントの悩みは吹き飛び、スッキリするでしょう!

残り10%は・・

メッセージください^^ 分かる範囲で精一杯お答えします!

ビットコインの安全性、将来性についてはこちら!(前回の記事)

初めてのビットコイン〜安全なの?儲かるの?〜簡単解説!

良助
先輩!ビットコイン始めたくてウズウズしてるんすけど、どうしたらいいっすか?
菊之進
お!やる気だね〜それならまずは取引所の開設から始めよう
良助
分かりやした〜っ!
菊之進
んじゃ、いっちょ始めるか!

①. 取引所の役割と失敗しない選び方

良助
ところで先輩!そもそも論っすけど、取引所って何すか?
菊之進
そこからね・・・OK!取引所ってのは、ビットコインを買いたい人と売りたい人、双方をマッチングしてくれる所だよ
菊之進
株の売買をさせてくれる証券会社と同じ原理!
良助
なるほど〜そいつは便利っすね!
良助
ちなみに取引所ってどれくらいあるんすか?
菊之進
30社近くあるよ!
良助
そ、そんなに!?どこをどう選べば良いんすかね・・
菊之進
取引所選び方は、大きく分けて次の5つを参考にしたらいいよ!

◯取引所の選び方〜5つの鉄則〜

  1. 取引量の多い所を選ぶ!
  2. 安全性が高く、信頼できる所を選ぶ!
  3. 手数料の安い所を選ぶ!
  4. 自分に合ったサービスを提供してくれる所を選ぶ!
  5. 複数の取引所を開設しておく!

1.  取引量の多い所を選ぶ!

良助
どうして取引量の多い所を選ばないといけないんすか?
菊之進
取引量が多い所の方が、自分の希望する価格でビットコインの売買が成立しやすいからだよ
菊之進
例えば1ビットコインを相場より安く買いたい!っていう時に安く売ってくれる”売り手”に当たりやすい
良助
なるほど〜そりゃいいっすね! なるべく安く買いたいっす
良助
じゃあ、逆に取引量の少ない所を選んだらどうなるんすか
菊之進
売り手がなかなか見つからないから、自分の希望する価格で売買が成立しにくいし、成立まで時間がかかるよ><
良助
そりゃ、あきまへんなぁ

2. 安全性が高く、信頼できる所を選ぶ!

良助
確か数年前に、取引所が顧客の資産を盗んだ事件があったっすよね!?信用できるんすか

▶︎YouTube:「ビットコイン」マウントゴックス代表が緊急会見(14/02/28)

菊之進
2014年のMT.GOX事件のことね。あの事件は悲惨だったなぁ・・でも今は大丈夫!
菊之進
2017年4月1日に改正資金決済法が施行されてね。一般人も安心して取引できるようになったよ
no name
どういうことっすか?
菊之進
取引所は金融庁へ“仮想通貨交換事業社”としての登録が義務付けられて、不正ができないように見張られてるんよ
良助
金融庁のお墨付きがあれば、確かに安心っすね!
菊之進
お墨付きのある登録業者一覧は金融庁のサイト仮想通貨交換業社でチェックできるよ。ここから選べば不正問題は解決だね
菊之進
最近はどの取引所も万全のセキュリティー対策だよ、反対に僕たちユーザー側のセキュリティー対策が甘くて、不十分なことが多いから気をつけなきゃ
菊之進
パスワードに“生年月日”とか“名前”とかご法度よ!
良助
ギクッ!!

3. 手数料の安い所を選ぶ!

良助
あっし、デイトレに憧れるんすよね〜取引は頻繁に行う予定っす
菊之進
それなら手数料が0円のところかマイナスのところを選んだらいいよ
良助
マイナス??
菊之進
そう!マイナス手数料なら、取引すればするほどお得。逆にボーナスがもらえるからね
良助
マイナスぱねぇっす!実際どれくらいのボーナスなんすか
菊之進
だね。実際は、20万円分のビットコイン売買で20〜100円程度のボーナスがもらえるよ
菊之進
もちろん取引所によってボーナスの割合は違うし、もらえる限度が決まってるので確認すべし!
良助
なるほど、動かす金にもよるんすね!
良助
ちなみに、手数料取るところってどれくらい取るんすか?
菊之進
そうだね〜取るとこでは、例えば10万円分のビットコインの売買に 140円の手数料をとるよ
良助
まあまあ、取るんすね

各取引所の手数料一覧はこちら(生物なので変化します。最新の情報はこちらでお調べください)

4. 自分に合ったサービスを提供してくれる所を選ぶ!

良助
取引所って全部一緒っすよね?受けられるサービスに何か違いとかあるんすか?
菊之進
全然違うよ!家の電気代の一部をビットコインでもらえたり、プロ向けテクニカルチャート分析が使えたり、月々のコイン積立で低リスクでビットコインを増やせるサービスだったり、色々よ! 
良助
ウホーッ!取引所選びもなかなか楽しそうっすね!

5. 複数の取引所に登録しておく!

良助
どうして複数の取引所を開設したほうがいいんすか?
菊之進
後から紹介するんだけれど、それぞれの取引所が他にないユニークなサービスを提供してくれるので、全部おいしい所ドリできるのが大きいかな
良助
そりゃいいっすね!
菊之進
あとは、取引所によってビットコインの値段が全然違う時があるよ。A所よりB所の方が1ビットコイン3千円も安いやんけ!!ってことがね・・下手したら1万円安い時もあったよ
菊之進
ビットコイン以外のコインでもよくあること
良助
マジっすか
菊之進
それに複数の取引所を持って資産を分散させておくことは、リスクヘッジにも繋がるしね!
菊之進
どの取引所も口座開設は、無料でできるから、持っといて損はないよ。身近でビットコインに詳しい人が聞いてみな〜。きっと複数開設してるよ
良助
りょ!!興奮してきた〜
菊之進
あとこれは僕の経験だけど、とりあえず口座開設(ユーザー登録して本人確認書類を提出)しておかないとビットコイン安い時に買えないから・・
良助
えっどゆことっすか!?
菊之進
感極まって今すぐ買いたい!!って相談が多いんだけど、取引できるまで1週間はかかるからね。口座開設の申請がおりるまでが長いのよ
良助
1週間も!?あっし今すぐ買えると思ってた・・
菊之進
残念でしたね (^-^;) 
良助
迷ってる暇があれば、取引所の登録だけでもしておけってことっすね!
良助
ほんで先輩、どこの取引所がオススメなんすか!?
菊之進
よし、良助君!次のコーナーでオススメの3大取引所をセレクトするよ

②. 厳選!初心者におすすめな3大取引所

20180702追記:以下に紹介する取引所のビットコインの取引量は大きく変化しました。現在は、世界ランク10位から外れています。

→最新の取引高の世界ランキングはこちらを確認

菊之進
ズバリこの3つ!コインチェック、ビットフライヤー、ザイフ
良助
オォ!!何でその3つなんすか?
菊之進
3つともビットコインの取引量が世界ランキング10位以内に入ってるからよ!
ビットコイン取引所 世界ランキング

ビットコイン取引所の取引高 世界ランキング 2017年9月24日現在 参考:Bitcoincharts

菊之進
青枠でくくった3つね!
良助
世界ランク1位、2位はコインチェックとビットフライヤーなんですね!?すご〜
菊之進
でしょう。ちなみに国内取引所の月間取引高はというと
ビットコインの月間取引高

国内ビットコイン取引所の月間取引高(日本円換算) 引用:Bitcoin日本語情報サイト

良助
やっぱり国内もコインチェック、ビットフライヤー、ザイフっすね!
菊之進
この3社は、取引量が多いだけでなくって、面白いサービスを提案してくれるし、手数料も安いし、セキュリティー対策も頑張ってるから信頼できる。僕自身とてもお世話になってるよ。

20180702追記:取引所は常にハッカーの的になっています。大事な資産を放置することは大変危険です。

良助
あっしに、3大取引所のオススメポイントを詳しく教えてくれませんか!?
菊之進
いいでしょう。次のコーナーで!

③. 3大取引所のおすすめポイント(1位〜3位)

第1位:coincheck(コインチェック)のおすすめ

1) 13種類の人気コインが購入できる

良助
先輩、コインチェックの一押しってなんすか?
菊之進
コインチェックの最大の特徴は、ビットコイン以外の仮想通貨も買えること。とにかく品揃えが豊富!
13種類の人気の仮想通貨

人気の仮想通貨13種

良助
なんか色んなマークがあるんすね!?
菊之進
そうだね!それぞれのコインにそれぞれの理念があってね。勉強しながら投資すると面白いよ
良助
なんでビットコイン以外にもたくさんあるんすか?
菊之進
肉まん、ピザまん、カレーまん、あんまんと一緒よ。どのコインも味(得意分野)があって、社会に貢献すべく頑張ってるんだ
菊之進
ちなみに、コインチェックが厳選した13種類のコインは、世界の仮想通貨の時価総額ランキングで上位に入ってるよ!
仮想通貨マーケットランキング

仮想通貨マーケットランキング上位7位 2017年10月時点

良助
ほんまや・・皆の期待が詰まってるっすねぇ!
菊之進
コインチェックの各種コインが1年間で何倍になったか計算してみたで!

コインチェック13種類のコインの1年間の成長率

2016年10月14日〜2017年10月14日(参考元:Cryptocurrency Market Capitalizations

時価総額ランク 仮想通貨の種類 1コインあたりの価格の変化 上昇率
1位 ビットコイン 66,420円 → 631,738円 8.9倍
2位 イーサリアム 1,253円 → 38,818円 28.9倍
3位 リップル 1円 → 30円 29.9倍
4位 ビットコインキャッシュ 57,918円 → 35,941円 0.6倍
5位 ライトコイン 405円 → 6,660円 15.3倍
6位 ダッシュ 1,210円 → 35,016円 27.0倍
7位 ネム 0.4円 → 23円 49.6倍
9位 モネロ 737円 → 10,531円 13.3倍
12位 イーサリアムクラシック 104円 → 1,361円 12.2倍
16位 ジーキャッシュ  447,326円 → 26,738円 0.1倍
17位 リスク  21円 → 541円 24.1倍
31位 オーガ  618円 → 2,042円 3.1倍
48位 ファクトム  279円 → 1,819円 6.1倍
良助
ネムやばいっすね、50倍っすか!?100万円投資してたら5,000万円恐るべし
菊之進
ビットコイン以外のアルトコインにも投資できるのがコインチェックの最大の強みだね!

アルトコイン(オルトコイン)とは、Alternative Coin(代替コイン)の略で、ビットコイン以外の仮想通貨の総称です。

引用元:アルトコイン(Alternative Coin/オルトコイン)とは

2) 見やすい&使いやすい(PC画面、スマホ画面)

良助
あっし、できれば使いやすい取引所がいいっす。画面が見やすくて操作しやすいのが最高っすね
菊之進
それなら、コインチェックが間違いない。僕の実経験に基づいて保障しよう!
コインチェック〜PC画面〜

コインチェック〜PC画面〜

良助
どうやってビットコイン買うんすか?
菊之進
左上に緑の枠があるよね。その中に注文量(欲しいコインの数)とレート(購入希望価格)の2つを入力して注文ボタンへ!

▶︎YouTube:コインチェックでの売買方法(買い方・売り方)を解説

良助
これならあっしもできそう!めちゃ簡単すね
菊之進
各種コインのレートチェックはスマホアプリで楽々チェック!
コインチェック スマホ画面

コインチェック公式アプリ 〜スマホ画面〜

良助
他のコインもワンタッチで相場が見れるんっすねぇ〜こりゃ便利いいっす

3) 100万円補償

良助
もしもですよ!?赤の他人にあっしのID乗っ取られたら、お金盗まれるっすよね?
菊之進
それなら安心。万が一、不正ログインにで被害を被ったとしても、コインチェックが補償してくれるよ
菊之進
なりすましによる損害は、1回の請求で最大100万円まで補償
菊之進
ただし補償してもらうためには条件があって、二段階認証の設定をしておくこと!
良助
手厚いっすね!忘れず設定しておきます

(*1)二段階認証とは
二段階認証とは、ID、パスワードの確認に追加して、さらにセキュリティコードによる確認を行うことで、より安全にログインするための仕組みです。

引用元:取引所Coincheckにおける「なりすまし」補償を開始 – コインチェック株式会社

2段階認証の設定方法はこちら

4) 貸仮想通貨サービス

良助
貸仮想通貨!?何すかそれ
菊之進
その名の通り、自分の保有している仮想通貨をコインチェックに貸し出すことだよ!
良助
貸してメリットあるんすか?
菊之進
一定期間貸し出すことで、その見返りとして、仮想通貨の量を増やしてくれるよ
菊之進
貸出期間と利率については以下の通り!

14日間:年率1% 30日間:年率2% 90日間:年率3% 365日間:年率5%

【利用例】
ビットコイン・10BTCを年利3%で90日間貸出した場合
[10BTC] × [0.03] × [90日間] ÷ 365 = 0.0739726BTCが利用料として支払われます

引用:貸仮想通貨サービス | Coincheck(コインチェック)

良助
不労所得じゃないっすか!こいつはオイシイ。ちなみにこれはビットコインだけ?
菊之進
ビットコインだけでなく、全てのコインが対象だよ!
良助
トレードせずに保有しておくだけのコインなら、預けといたほうがお得っすね。逆に注意点とかないんすか?
菊之進
あるよ!一度貸し出したコインは、その貸し出し期間を過ぎるまでは取引できないからね
良助
というと?
菊之進
例えば、貸し出し期間中に「預けているコインを売りたい!」っていうのができない
良助
了解っす!一時的な価格の変動は気にしない!俺は長期保有で行くぜって人にオススメっすね

5) Coincheckでんき

良助
コインチェックでんき?
菊之進
申し込みすると、家の電気料金の一部をビットコインで還元してくれるサービスね!(ビットコイン付与プラン)
Coincheckでんきの特徴

Coincheckでんきの特徴 出典:コインチェックでんきの特徴

菊之進
ビットコイン決済プランってのもあって、これは電気料金をビットコインで支払うことで割引がつくプランね
良助
あっしは、ビットコイン付与プランがいいっす。関西電力は対応してるんっすか?
菊之進
してるで!
供給エリア

コインチェックでんき供給エリア 出典:コインチェックでんきの特徴

良助
オーいいっすね。ちなみにビットコインの付与ってどれくらいなんすか?
菊之進
関西電力ならトータルの電気料金のうち5%が付与される
割引率・付与率

割引率・付与率 出典:コインチェックでんきの特徴

良助
早速、コインチェックでんき申請するっす!

6) ビットコインのVISAプリペイドカード

良助
ところで先輩、ビットコイン保有してもなかなか使えるお店って少ないっすよね?
菊之進
そんな時はコレおすすめ!バンドルカード。貯めたビットコインをお店で使うことができる。コインチェックに登録してれば使えるよ
ビットコインVisaプリペイドカード

ビットコインVisaプリペイドカード 出典:バンドルカード

バンドルカードはVisaの加盟店で支払いができるVisaプリペイドカードです。
ネットでもリアルのお店でも使えるリアルカードと、ネット専用のバーチャルカードの2つのカードから選択できます

引用:VANDLE CARD[バンドルカード] – これまでにないカード体験を。

良助
こーゆーの待ってました(笑)いくらまでチャージできるんすか?
菊之進
通常のバンドルカードは月あたり12万円までチャージできるよ。バンドルカードリアル+なら月200万まで!
チャージ上限額

チャージ上限額 出典:いくらまでチャージできるの?

菊之進
バンドルカードリアル+は発行手数料600円ね。年会費は無料!
良助
これからビットコインで資産を築こうって人にオススメっすね!

7) 世界観

菊之進
コインチェックが世界最大の取引所である所以はここにあるのかも
和田社長のメッセージ

和田社長のメッセージ

私たちは、そんな新たな価値を「お金」の世界に提供します。世界中のあらゆる人が手にするお金という存在。文明が発達する以前から存在し、そして文明の発達とともに進化してきたお金という存在。私たちは、世界中の誰もが毎日接しているそんな「お金」という世界に新たなテクノロジーを提供し、グローバルなお金の移動を、もっと安く、速く、簡単なものに変えていきます。そして、世界中をもっと豊かに、もっと幸せなものに変えていきます。引用:メッセージ

良助
俺たちの生活をもっと豊かにしてくれるために頑張ってくれてるんすね
菊之進
そうだね!お札や小銭、お財布すら要らなくなる時代がくるよ
菊之進
和田社長はツイッターもやってて、日常生活をツイートしてるから自然と親近感沸くね
良助
スタッフも優しそうっすね!
菊之進
みんな誠実そうで!
菊之進
COOの大塚氏は「ビットコインって何?」の基本から安全性や将来性まで記した本を出してるよ。個人的にはビットコインの仕組み(ブロックチェーン)がとてもわかり易かった!! 
コインチェックブログ

コインチェックブログ

良助
ブログもこまめに更新してるっすね
ビットコイン寄付

ビットコイン寄付

良助
海外送金にほとんど手数料がかからないビットコインは寄付にも適してるっすね
菊之進
熊本の大震災では現在のレートで2,000万円以上をビットコインで集めて支援したみたい
良助
なんかコインチェックはん、全体的にとっても魅力的な会社っすね

第2位:bitFlyer(ビットフライヤー)のおすすめ

1) ビットコインFXで世界一の取引量を誇る〜bitFlyer Lightning〜

bitFlyer-Lightning
菊之進
ビットフライヤーはbitFlyer Lightningっていうプロ向けテクニカルチャートを使うことができるFXが大得意の取引所だよ。FXの取引量で見ると世界一だから
良助
FXって何すか?
菊之進
簡単に言うと、証拠金を担保にして、預け入れた資金の何倍もの金額で、ビットコインの取引ができちゃうことだよ。

Lightning FX(ビットコイン FX)とは、証拠金を預入れ、主に差金決済によりビットコインを売買できるサービスです。レバレッジをかけることにより、資金効率の良い投資を行うことができます。

Lightning FX(ビットコイン FX)における最大の魅力は、証拠金の最大 15 倍までビットコインお取引ができることです。預入れた資金よりも大きな金額のお取引が可能となるため、資金効率の良いお取引ができます。また、ショートポジションが取れるので価格が下落した際にも収益を計上できる可能性があります。もちろん土・日・祝日のお取引も可能です。 引用:Lightning FXとは

菊之進
証拠金(しょうこきん)とは、ユーザーが取引所に対して担保として預ける金銭のことね!
菊之進
差金(さきん)決済とは、現物の受渡しをせずに売りと買いの差額で決済を行うこと
菊之進
ショートポジションとは、売りの状態のことね。FXなら現物(ビットコイン)を保有していなくても、あたかも保有しているかのように(ビットコインの)売りから始めて、安く買い戻すっていう順序で差益を得ることができるのよ
bitcoifxの特徴

ビットコインFXの特徴 引用:Lightning FXとは

良助
なるほど・・!なんとなくわかったっす
菊之進
レバレッジとは、少ない投資金額によって大きな取引を行なうことだよ。テコの原理のイメージね
レバレッジをかける

レバレッジをかける 出典:Lightning FXとは

良助
でも先輩!これってハイリターンで旨い話に聞こえるっすけど、リスクもあるんでしょ?大損こいたりしないんすか?
菊之進
確かに心配だよね。でも大丈夫、ロスカットルールで守られるよ
良助
なんすか、それ?
菊之進
相場が予想を裏切り、このまま行くと損するってなった時、その損が証拠金の50%を上回っちゃうと発動するルールだよ
菊之進
ルールが発動すると、その時点の全ての注文が強制的に決済されるよ。なるべく小さな損失で済むようにね
良助
なるほど〜それなら担保の証拠金が無くなるってくらいで済むんすね
菊之進
ほとんどはね!ただし稀なケースだけれど、ロスカットルールの作動時に相場が急激に変動した場合、コインの売買が間に合わず、証拠金そのものの額を上回る損失が生じることもあるよ
良助
わかりやした。あっしみたいな初心者は、まず現物取引で腕を磨いてみるっす!でもFXも気になるっす。いつか極めたいっすね
菊之進
だね。コインチェックはレバレッジ5倍までだけどビットフライヤーは15倍までいけるよ。そう考えると中級〜上級者向けだね

2) 500万円補償

菊之進
ビットフライヤーは“不正な日本円出金に伴う被害”について補償してくれるよ
良助
500万はデカい、これはありがたいっす。ほんま、盗まれたらたまったもんじゃないっすからねぇ
良助
ところで先輩、これコインチェックにもありましたよね?第三者によるなりすましの補償。ビットフライヤーはどう違うんすか?
菊之進
OK!両社を簡単に比較して表にまとめて見た
取引所 補償上限額 補償回数 補償の対象 補償の条件
ビットフライヤー 500万円 年一回のみ 日本円の不正出金 2段階認証登録済み
コインチェック 100万円 特に制限なし 仮想通貨と日本円の不正送金 2段階認証登録済み

コインチェック参考元:取引所Coincheckにおける「なりすまし」補償を開始 – コインチェック株式会社

菊之進
気をつけないといけないのは、ビットフライヤーの補償対象に、仮想通貨の不正送金は含まれていないこと!
良助
マジっすか、日本円だけっすね。了解!
菊之進
ビットコイン盗まれましたっていっても、補償の対象外なので注意ね!

3) ビットコインをタダでもらおう!

菊之進
ビットコインを無料でGETできるって知ってた?
良助
まじすか!タダで?0円で!?もらえちゃう?
菊之進
ビットフライヤーにログインして“ビットコインをもらう”をクリック。いろんな無料オファーがあっておすすめ!頑張れば1万円くらい稼げるかも
ビットコインをもらう

ビットコインをもらう 出典:ビットコインをもらう

良助
無料お申し込みがたくさんあるっすね! 
菊之進
うん。例えば、写真右上のU-NEXTの無料お申し込みをすると・・1000円相当のビットコインがもらえちゃうし、1ヶ月間U-NEXTの映画、ドラマ、アニメなど無料で見放題だからね
良助
めちゃめちゃお得じゃないっすか
菊之進
他にも自分好みの広告をクリックしてネットショッピングや旅行予約、アンケートの回答をするだけでビットコインがもらえるから是非やって見てよ。このサービスはビットフライヤーだけだよ

5) ビットコインクラウドファンディング

良助
クラウドファンディングって何すか?
菊之進
簡単にいうと、web上で広くインターネットを通じて資金調達する手法だよ
クラウドファンディングとは

クラウドファンディングとは 出典:A-port

菊之進
この資金調達をビットコインで行うのが、ビットフライヤーの提供する“ビットコインクラウドファンディング”サービスね
良助
例えばどんなプロジェクトがあるんすか?
菊之進
エベレストのプロジェクトでは約25ビットコインも資金調達したみたいだね!
良助
すげぇ!あっしも何か大きなことに挑戦してみようかな
菊之進
プロジェクトオーナー募集中だから、やって見たら!?面白いかもね

プロジェクトオーナーはインターネット上で「こんな商品を作ってみたいけどお金がない」や「発展途上国に学校を作る為の資金を集めたい」等の思いや目的を持った人々です。

引用:クラウドファンディングとはABOUT CROWDFUNDING

6) 世界観

良助
先輩、ビットフライヤーのイメージってどんなっすか?
菊之進
切れ者揃いのエリート集団って感じ!
取締役紹介

出典:ビットフライヤー取締役紹介

菊之進
取締役、執行役員らの出身大学は東大、慶応、早稲田でかたまってるし、ゴールドマンサックス証券でのキャリアを持ってる人が何人もいる・・
菊之進
SMBC ベンチャーキャピタル、みずほキャピタル、第一生命保険、三菱 UFJ キャピタル、三井住友海上キャピタル、リクルートストラテジックパートナーズ、電通デジタルホールディングス、SBI インベストメント、GMO VenturePartners、QUICK、ベンチャーラボインベストメントなどの大手から出資を受けていること、41億円という資本金でスタートしているところも手堅いね、流石って感じ
良助
一流じゃないっすか
菊之進
2017年はビッグカメラ、丸井グループ、国内大手の旅行会社HIS、日本ユニシスと提携し、ビットコイン決済サービスの基盤を作ってるね
菊之進
特に日本ユニシスとの提携では、全国のローソンやドン・キホーテでのビットコイン決済が可能になるので、さらにビットコインが普及する見通し
良助
ビットフライヤーも、あっしらのために頑張ってるっすねぇ
菊之進
TVCMもやってるよ!
良助
あっそれ、見たことあるっす(笑)
良助
ビットフライヤーは全体的に中級者以上向けの取引所って感じっすね、でも初心者でも“ビットコインをもらう”サービスは嬉しいっす

第3位:Zaif(ザイフ)のおすすめ

1) 取引手数料マイナス0.01%

良助
先輩!ザイフ取引所のおすすめポイントを教えて欲しいっす
マイナス手数料

マイナス手数料

菊之進
ザイフといえばコレ!マイナス手数料でしょう
菊之進
今のところ、コインチェックやビットフライヤーにはない魅力
良助
あっし、トレーダーやりたいんで、こういうのってチリツモっすよね
菊之進
そうだね!ビットコイン20万円分の取引で20円もらえる計算、しかも取引した回数に応じて都度もらえるよ
良助
一回の取引でもらえる手数料の上限額ってあるんすか?
菊之進
200円までだよ。これは単純に計算すると、200万円分のビットコインを売買になるね
良助
ビットコイン以外のコインもマイナス手数料は適応っすか?
菊之進
ビットコインとモナーコインの2つのみ対象だね!
良助
アツいっすね!ビットコイン買うならザイフがイイじゃないっすか
菊之進
その通り!そして今ならマイナス0.05%だから(期間限定)
良助
ヤベェっす!!

2) Zaifコイン積立で資産を増やす

良助
コイン積立??
菊之進
そうそう!自分の銀行口座から月々自動引き落としで仮想通貨を買い付け、積み立ててくれるサービス
良助
何がすごいんすか?
菊之進
ザイフコイン積立では、ビットコインの価格が下がったときは安く多くの量を買ってくれて、価格が上がったときは高値掴みを避けて少ない量を買ってくれる
ビットコイン買付量の推移

ビットコイン買付量の推移(オレンジ色) 出典:Zaif積立:仮想通貨ビットコインの「コイン積立」で資産が2倍に

良助
確かに、ビットコインが安い時にたくさん買って、高い時は少なめに買ってるっすね!
菊之進
ビットコイン初心者は、価格が高騰してる時にこれもっと上がるんじゃ!?今買わないともう一生安く買えないかもって思って、高掴みしちゃうことがよくあるからね
菊之進
この点、zaifプログラムが自動でやってくれたら楽だよね!トレードの世界で、欲や感情は負けるリスク要因だから、機械にまかせちゃおうって仕組み
良助
実際、どれくらい儲かるんすか?
菊之進
2017年初旬から始めた人は、元の資産を2倍以上に増やしてるみたいだね
菊之進
続いて2人目の事例
菊之進
続いて3人目の事例
良助
めっちゃエエじゃないっすか!
菊之進
だね、ただこの儲けの根底には、ビットコインにしてもネムにしてもモナにしても、買った時よりレートが上がってるってのがあるからね
良助
つまり??
菊之進
各コインの価値が下がれば、儲けはマイナスになるよ
良助
心配なら最悪価値が0になってもイイくらいの投資金で始めろってことっすね
菊之進
そうだね。1000円からでも始められるのがザイフのコイン積立の魅力かな!ちなみに最大は月100万円まで積み立てれるらしい
菊之進
投資する仮想通貨をしっかり勉強して、投資してもイイなって思える金額を充てて行こうね!

3) 資産を守る!ハードウォレット

良助
先輩!遅ればせながら、、ウォレットって何すか?
菊之進
簡単にいうとビットコインのお財布ね!

〜ウォレットの種類〜

  1. デスクトップウォレット(PCで保管)
  2. ウェブウォレット(ネットで保管)
  3. モバイルウォレット(スマホで保管)
  4. ペーパーウォレット(紙で保管)
  5. ハードウェアウォレット(ハードで保管)
良助
ほいでザイフはんのトレザーってのはどないなウォレットっすか?
菊之進
ハードウェア型のウォレットで、インターネット環境から切り離して、安全にビットコインを管理することができる
TREZOR

TREZOR TREZOR販売

菊之進
ザイフはトレザーの正式代理店になっていて、日本語マニュアルも準備してるよ!
良助
購入したビットコインを価値が上がるまで長期間寝かせておく人にオススメっすね!
菊之進
そうだね!取引所に放置しておくよりよっぽど安全だね

TREZOR(トレザー)とは!?

TREZORは非常に小さなデバイスであり、近年では世界でも100カ国以上で標準的に使用されているハードウェア型のビットコインウォレットです。電源も必要なく、USBでPCに接続するだけでブラウザからウォレットを利用でき、デバイス内に安全に保存された秘密鍵がその外に一切出ることもありません。
PCで入力される情報がウイルスやマルウェア、キーロガーで読み取られたとしても、物理的にデバイスと暗証番号とが揃わない限り送金することが不可能であるため、TREZORを使うとビットコインを安全に保管・使用することが可能です。
2016年の春以降、日本でもビットコインの知名度が上がり、昨今の価格高騰も伴い個人が高額のビットコインを保有することも珍しくなくなりました。今までは、ビットコインの管理は一般的なユーザーには複雑でしたが、TREZORを使うとたった2つのボタンを使うだけで、PCから簡単にビットコインを保管・使用できるようになります。

引用:TREZOR(トレザー) – Zaif Exchange

良助
あっしも、盗まれたくないって額まで溜め込んだら検討しようかな(笑)

4) マネパカードで海外旅行♪

良助
先輩、マネパカードってなんすか?
菊之進
Zaifアカウントからビットコインを日本円で出金してチャージできるプリペイドカードだよ!
マネパカード

マネパカード 出典:マネパカード申込

良助
なるほどっすねぇ、海外でも使えるんすね!

マネパカードとは

国内でも海外でもオトクないまどきの「おさいふカード」マネパカードは、国内で海外でもとってもおトクなプリペイドカードです。
国内なら利用額の最大2%が還元され、海外なら日本最安(※詳細はマネパカードサイトをご確認ください。)
使い方はクレジットカードと全く同じですが、クレジットカードのような入会時の与信審査はありませんし、
チャージ式なので、使いすぎの心配もありません。
普段づかいから海外旅行まで、すべてのシーンにおススメのカードです!
そんなマネパカードが、このたびZaifアカウントから日本円で出金&チャージできるようになりました。
Zaifアカウントとの連携方法や、出金&チャージの仕方など、早速ご紹介させていただきます。

引用:マネパカード申込

良助
ところで先輩、コインチェックはんの紹介で出てきた“バンドルカード”との違い(比較)について教えて欲しいっす
菊之進
マネパカードは海外仕様向きって感じかな。海外利用時の手数料が圧倒的に安いとこがイイね!表にまとめて見た
マネパカード バンドルカードリアルプラス
共通点 プリペイドカード:予め入金して積み立てるカード型の有価証券
対応通貨 日本円、米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、香港ドル  日本円
還元率 利用額の1% なし
発行手数料 無料 600円
年会費 無料 無料
口座維持費 無料 120日間未利用の場合、以降30日毎に残高から100円引かれる
有効期限  5年 5年
解約手数料 なし。残高があり払い戻しが必要な場合は会員自身で返金処理をする 全ての残高
海外事務手数料 0.8%程度  4.5%
一回あたりのチャージ上限額  100万  10万
月間チャージ上限額  200万  200万
チャージ累計額  上限なし 上限なし
 利用可能店舗 世界210以上の国や地域のMasterCard(マスターカード)加盟店 国内及び海外のVisa加盟店(実店舗含む)
 ATMでの現金化 MasterCard対応ATMで現地通貨の引き出し可能  不可
良助
マネパカード、海外旅行や海外サイトでのお買い物にイイっすね
菊之進
だね!発行手数料や年会費無料、利用額の1%が還元されるのもお得だね

5) チャート分析ツール TradingView

良助
これはチャート分析ツールっすね!
菊之進
その通り。トレーダーが使う代表的な分析ツールが一式使えるよ!
良助
今は全然わからないっすけど、あっしもこうゆうの使えるようになりたいっす
菊之進
チャート分析結果を保存してSNSで自分の戦略やアイデアを発信する機能もあるよ!

基本的な使い方はこちら → TradingView 使い方ガイド | Zaif Exchange

6) 近未来の資金調達法!COMSA!!

良助
COMSAって何すか? 
菊之進
ザイフを運営しているテックビューロ社がCOMSA(コムサ)っていう画期的なICOプラットフォームサービスを始めたのよ
菊之進
最近めちゃくちゃ話題になってるよ!

COMSA の主なサービス内容

  1. 企業のICOによる資金調達をサポート
  2. 実ビジネスへブロックチェーン技術(mijin)の導入
良助
さっぱりなんすけど・・ まずICOって何すか?
菊之進
ICO(Initial Coin Offerings)とは、資金調達の手法のことだよ。今まで企業は株を発行して資金調達をしていたよね。これからは、株じゃなくって「トークン」と呼ばれる独自の仮想通貨を発行して、販売することで開発費や研究費などの資金を調達することができるのよ!
良助
株じゃなくってコインで資金調達するメリットってなんすか?
菊之進
一番は直接投資家から資金調達できるってとこだよ。株のように証券会社や銀行を通す必要がないから、彼らに手数料も取られないし
良助
なるほどっす!COMSAに参加した企業は、ICOの計画から実施まで面倒見てもらえるっすね
良助
ところでCOMSAの提供する2つ目のブロックチェーンの導入ってなんっすか?
菊之進
企業内でバラバラに管理されていたデータを一つにまとめる手法だよ。一つにまとまると、業務の効率化や時間の節約が期待できる。更にデータの喪失や偽造、改ざん、ハッキングまで防げるすごい技術だよ
ブロックチェーンとは

ブロックチェーン(食品流通例)

良助
食品業界でブロックチェーンが導入されればどうなるっすか?
菊之進
例えば、ある食品で食中毒が起きた時に、ブロックチェーン技術を活用すれば、その食品の汚染源を瞬時に判明することだってできる。汚染源が明らかになれば、そのほかの商品も棚から除外できるので感染のリスクを最小限にできるよね
良助
それイイっすね。だってよくニュースで食品の汚染源はどこだどこだ!って騒いでますもんね
菊之進
だね!ブロックチェーンを早く導入してほしいよ。それ以外にもこの技術は不動産分野でも応用されてきているよ
良助
ブロックチェーン技術で、業務の効率化だけでなく、客と商品のマッチングもスムーズになりそうっすね!なんだかめちゃ将来性を感じるっす
菊之進
でしょう!未来の技術ブロックチェーンの導入と、新しい資金調達スキルICOを広めるCOMSAの事業。僕も興奮してるよ!

▶︎YouTube:COMSA – 実ビジネスのブロックチェーン技術導入を支援するICOソリューション

良助
ところで先輩!ザイフはCOMSAにおいて、どんな役割をしてるんすか?
菊之進
そこ大事だね!ザイフは、COMSAに参加した企業の発行する独自トークンを、ザイフ自身の取引所に上場して、流通させる役割を担うよ
良助
ってことはつまり・・ザイフに登録しておかなきゃ、あっしらもCOMSA関連企業に投資できないってことっすか?
菊之進
だね。ザイフに登録すれば、COMSAに参加した企業のトークンを購入できるようになるよ!
菊之進
と言ってもCOMSAはまだ始まったばかりだから、着実に実績を積んで行ってほしいなぁ

7) 世界観

菊之進
ザイフは実力主義の天才肌って感じのイメージ
朝山氏 ツイッター

朝山氏 ツイッター Takao Asayama   朝山貴生

良助
どうしてっすか
菊之進
一番はCOMSAかな。続々とCOMSA案件に参加する企業も出てきてて将来性が半端ないね
菊之進
それに仮想通貨を取り扱ってる国内取引所の中では一番歴史が長いから、業界のことも知り尽くしてるだろうしね
良助
あっしも今のうちに、COMSAトークン買っておこうかな
菊之進
うん!以上で3大取引所のおすすめポイントの紹介はここで終了。次は取り扱いコインや手数料について比較していくよ

④. 3大取引所の比較一覧表

良助
先輩、各取引所の取り扱ってるコイン教えてほしいっす
菊之進
オッケー

1) 取り扱いコイン一覧表

コインチェック ビットフライヤー ザイフ
ビットコイン  ◎  ◎
ビットコインキャッシュ  ◯  ◎
イーサリアム  ◯  ◎
イーサリアムクラシック  ◯
リスク
ファクトム
モネロ
オーガ
リップル
ジーキャッシュ
ネム  ◎
ライトコイン  ◯
ダッシュ
モナ  ◯  ◎

◎:取引所 ◯:販売所

良助
取引所と販売所の違いって何っすか?
菊之進
取引所には買い板、売り板っていうのがあって、取引に参加するお客さん同士で売買したい数量と価格を出し合って取引を成立させることができるよ
菊之進
販売所は、お客さん同士のやりとりは無くって、お店が販売するってイメージ
良助
どっちで売買するのがいいんすか?
菊之進
取引所が100%おすすめ!!買いたい時は安く買えるし、売りたい時は高く売れるからね
良助
そんな違うんすか?
菊之進
例えば、コインチェックを例にして今からビットコインを買おうとするよね!?
販売所価格

販売所価格

菊之進
販売所だと1ビットコインは851,863円、対して取引所なら・・
取引所価格

取引所価格

良助
買い手の中で一番高い値が84,7330円っすね!
菊之進
そう。僕の経験上、大体この付近の値で買えるよ
良助
取引所で買えば販売所より4,500円ほど安くかえるっすね、すげぇ。これは知っ得情報っす

2) ビットコイン取引手数料の比較

各取引所の手数料一覧はこちら(生物なので変化します。最新の情報はこちらでお調べください)

良助
ビットコインの売買ってどの取引所がお得っすか?
菊之進
買うのも売るのもマイナス手数料のザイフがお得だね。ビットフライヤーは現物取引すると手数料かかるよ
コインチェック ビットフライヤー ザイフ
現物取引  maker  0%  0.01% ~ 0.15%

詳細はこちら

 -0.01%

(只今、期間限で-0.05%)

 taker  0%  0%
レバレッジ  スワップ手数料  ロングポジション

(0.04 % / 日)

ショートポジション

( 0.05 % / 日)

0.04% /日  0.039%/日
レバレッジ 倍数(最大) 5倍 15倍 7.77倍

スワップ手数料について

ビットコインにおけるスワップポイントとは、簡単に言えば金利のことです。証拠金取引は証拠金を担保にレバレッジを効かせた取引ができますが、レバレッジ分の資金は借りている状態です。つまり金利が発生し、この金利のことをスワップポイントといいます。

引用:ビットコインのスワップポイントとは? – ビットコインラボ

良助
大体わかったっす!あっしこれまでの先輩のレクチャーを踏まえて、全部の取引所に登録しておくっす
良助
手数料も大事っすけど、各取引所のユニークなサービスに興味あるっすからね!
菊之進
おっけー、じゃあ次のコーナーでは取引所の口座開設に必要なものを紹介するね

⑤. 口座開設に必要なもの

良助
先輩!口座開設したいんすけど、手元に何があればいけるっすか?
菊之進
運転免許証があればOK!
菊之進
どの取引所も基本一緒で。本人確認のできるものがあれば大丈夫!
良助
りょ!

・パスポート(顔写真のあるページと住所のページをご提出ください)

・在留カード(裏面もご提出ください)

・特別永住者証明書(裏面もご提出ください)

・運転免許証(裏面もご提出ください)

・運転経歴証明書(裏面もご提出ください。交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限ります)

・住民基本台帳カード(裏面もご提出ください)

・マイナンバーカード(裏面の画像はアップロードしないでください)

例:コインチェックで必要なもの:本人確認に必要な提出書類について

ビットフライヤーの場合:ご本人確認資料【bitFlyer】 – ビットフライヤー

ザイフの場合:本人確認資料の提出はどうすれば良いのでしょうか? | Zaif Exchange

良助
どうして本人確認が必要何っすか?
菊之進
2017年4月1日に改正資金決済法が施行されてね。僕らの資産を守るため、悪事を働く奴を許さないため、仮想通貨の取引には本人確認が必須になったのよ
良助
なるほど〜わかったっす。本人確認以外には何かいるっすか?
菊之進
あとは登録用のメールアドレスがあればOK!口座開設のお申し込みは5〜10分もあればできちゃうよ

⑥. 口座開設の方法・手順

良助
口座開設の流れを簡単に教えて欲しいっす
菊之進
これも取引所間でほとんど一緒! 手順は5つ!
  1. 新規アカウント作成(メアド&パスワ設定)コインチェック公式ページ

    ビットフライヤー公式ページ

    ザイフ公式ページ

  2. 電話番号認証
  3. 重要事項の承諾
  4. 本人確認書類提出
  5. ハガキ受け取り
良助
早速、やって見るっす
菊之進
万が一、困ったら下記のリンクで確認しよう!
菊之進
あっ、それとハガキ受け取らないと完了しないので、忘れずに!ハガキが来るまでは1週間はみといたほうがいいよ

コンチェックの登録手順:初めてのビットコイン〜安全なの?儲かるの?〜簡単解説!

ビットフライヤーの登録手順:新規アカウント作成 – ビットコインのサポート【bitFlyer】 – ビットフライヤー

ザイフの登録手順:はじめての方へ

⑦. 必ずやっておく!取引所のセキュリティー設定

良助
セキュリティー対策で一番重要なことって何すかね?
菊之進
二段階認証の設定だよ!これ必須
良助
導入手順を教えて欲しいすっす
菊之進
どの取引所でも一緒だけど、まずスマホに下記のアプリをインストしよう

「Google Authenticator」

iphone: Google Authenticatorを App Store で – iTunes – Apple

android: Google 認証システム – Google Play の Android アプリ

菊之進
次に各取引所の二段階認証設定画面に行き、設定用QRコードを表示させよう!

ザイフの二段階認証設定画面

菊之進
あとはアプリGoogle Authenticator を開いて、各取引所の掲示するQRコードを読み取るのみ!
菊之進
コインチェック、ビットフライヤー、ザイフいずれもQRコードを読み取ると、こんなアプリ画面になるよ↓↓
Google Authenticator スマホ画面

Google Authenticator スマホ画面

良助
一つのアプリに全部まとまるっすね!!
菊之進
だね!次から取引所にログインするときは、ID、PWと今設定した二段階認証6桁の数字で入れるよ

設定で迷ったら下記、公式ページを参考に。

コインチェック:Coincheckでは二段階認証の設定をお願いしております #coincheck …

ビットフライヤー:二段階認証について教えてください。 – ビットコインの … – ビットフライヤー

ザイフ:2段階認証設定の始め方を教えてください | Zaif Exchange

良助
ウッシッシ、これであっしもビットコイナーの仲間入りっすね

⑧. まとめ

長くなっちゃったので、まとめるね。

ズバリ、おすすめの取引所はこの3つ!!

  1. Coincheck(コインチェック
  2. bitFlyer(ビットフライヤー
  3. Zaif(ザイフ

もうね、、いろいろと理由を書いたけれど。

一番の理由は僕自身が使ってて、自信を持ってオススメできるから!

もし迷ってたら、この3つを登録しておけば問題なし。

それでは、素敵なビットコインライフを満喫あれ(^ ^)

職場の人間関係に悩むあなたへ!

「対人関係のストレスをなくす処方箋」を本にしました!

  • 職場の人間関係が大きなストレス…
  • あの人と顔を合わせたくない…
  • 会社を辞めたいくらい辛い…

そんなあなたに。心を楽にする処方箋を!Amazonにて好評発売中(。•ㅅ•。)