正しい残業代の計算方法とは?わかりやすく解説!

残業代の計算を分かりやすく簡単に解説

ABOUTこの記事をかいた人

働く20代のためのビジネス情報専門家。明るく、楽しく、幸せにがモットー!

どうも!菊之進です。

前回の記事で、知らなきゃ損する残業代の割増賃金の話をしました。今回は、残業代の計算方法について解説します。

こんなあなたへ

  • 会社から支給される残業代に疑問を感じている
  • 支給された残業代が想像していた額の半分ほどだった
  • 給与明細が合ってるか確認をしたい
  • 時間外労働しているのに残業代をカットされていて納得いかない
  • 残業代の計算方法がイマイチわからない
  • 未払いの残業代を請求したい

記事の内容を動画で聞きたい人はこちら

▶︎YouTube:正しい残業代の計算方法!図解でわかりやすく解説

菊之進
それではどうぞ!

1.残業代の計算

残業代の基本的な計算式はこちら。

残業代=1時間あたりの賃金額×割増率×時間外労働時間(1分単位)

それでは業代を構成するこの3つの要素について一つずつみていこう。

②1時間当たりの賃金額

1時間あたりの賃金額とは、あなたの月給を時給に換算した金額のこと。

1時間あたりの賃金額=月給÷1ヶ月に働いた時間の総数

こちらをもう少し具体的にすると次のようになる。

1時間あたりの賃金額=月給÷(1日の所定労働時間×1ヶ月の勤務日数)

実はここで、計算式の月給から除外しないといけない賃金が決められている。

③月給から除外する賃金

割増賃金から除外される諸手当・賃金は次の7点。

  • 家族手当
  • 通勤手当
  • 別居手当
  • 子女教育手当
  • 住宅手当
  • 臨時に支払われた賃金
  • 1ヶ月を超える期間ごとに支払われる賃金

これらは残業代の計算において月給から除外される賃金として定められているが、従業員に一律定額で支払われている場合は除外しなくても良い。除外すると残業代が少なくなるので気をつけよう。

なお、これらの手当を除外する必要があるのは、労働と直接的な関係が薄く、個人的事情に基づいて支給されている場合である。この場合は月給から関連する手当を差し引こう。

④1日の所定労働時間

ここで一旦、先ほどの計算式に戻る。

1時間あたりの賃金額=月給÷(1日の所定労働時間×1ヶ月の勤務日数)

1日の所定労働時間とは、これは就業規則や雇用契約書で定められた始業時間から終業時間までの時間のことで、休憩時間はのぞかれる。例えば、9時-18時(休憩1時間)で働いている人の所定労働時間は8時間ということになる。

以上より、1時間あたりの賃金額を計算することが可能になるだろう。

④割増率

残業代の計算に用いる割増率は、時間外労働、休日労働、深夜労働ごとに法令で定められている。会社は従業員に残業代を支払う場合に、次に示す割増率を最低限度の率として計算式に当てはめないといけない。

割増賃金の種類

割増賃金の種類別(上から順)に解説する。

  • 時間外労働25%(法で定める1日8時間労働・週40時間労働を超えて労働した場合、割増率は25%になる)
  • 1ヶ月60時間を超える時間外労働50%(月60時間を超えた分の残業代の割増率は50%に定められている、これに関しては現在、大企業だけが適用されており、中小企業への適用は2023年4月から)
  • 深夜労働25%(22時〜5時の間に勤務した時に適用される)
  • 休日労働35%(法定休日に勤務した時に適用される)
  • 時間外労働+深夜労働50%(時間外労働が深夜に及んだ時)
  • 休日労働+深夜労働60%(休日労働が深夜に及んだ時)

それではまた、残業代の計算式に戻る。

残業代=1時間あたりの賃金額×割増率×時間外労働時間(1分単位)

ここまでで、1時間あたりの賃金額と割増率が分かったので、最後はあなたが実際に残業した時間を掛け算すれば残業代が計算できる。

2.残業代の計算シミュレーション

次のケースで働く人を仮にBさんとして、1ヶ月の残業代を計算してみる。

雇用形態:正社員
給与形態:月給制
給与:月給26万円(うち通勤手当1万円、住宅手当1万円、みなし残業代3万円)
勤務時間:9:00~18:00(休憩1時間)
月の勤務日数:21日
休日:週休2日(うち法定休日は日曜)
残業 業務終了時間は20時(毎日2時間の残業)
第1・第3土曜日に13:00ー15:00に2時間の時間外労働あり

まず、残業代の基本公式を出す。

残業代=1時間あたりの賃金額×割増率×時間外労働時間(1分単位)

初めに、Bさんの1時間当たりの賃金額を計算しよう。

1時間あたりの賃金額=月給 ÷(1日の所定労働時間×1ヶ月の勤務日数)=(26万円ー5万円)÷(8時間×21日)=1,250円

※Bさんは通勤手当1万円、住宅手当1万円、みなし残業代3万円の計5万円を手当てとして受け取っていたため、これらは計算式の月給から除外した。

再び、残業代の基本公式に戻ろう。

残業代=1,250円(基礎時給)×割増率×時間外労働時間(1分単位)

Bさんの行った残業の全てに時間外労働分の割増率1.25が適用されるため、これを掛ける。

残業代=1,250円(基礎時給)×1.25(割増率)×時間外労働時間(1分単位)

最後に時間外労働時間だが、Bさんは毎週10時間の残業をしているので一月に直すと40時間の残業になる。さらに、第1・第3土曜日の2時間の残業をそれぞれ足し合わせると、一月あたりの残業時間のトータルは44時間となる。これを計算式の最後に当てはめると、Bさんの一月の残業代は68,750円と計算できる。

残業代=1,250円(基礎時給)×1.25(割増率)×44時間(時間外労働時間)=68,750円

このように計算してみると、毎日2時間〜3時間の残業でも意外と大きな額になると実感する。

3.未払いの残業代があるときの対処法

会社が残業代の支払いに応じない場合は、労働基準監督署に相談するか、弁護士に相談しよう。個人的には弁護士への相談を勧めする。

弁護士に依頼すると、獲得できた残業代のおよそ30%を成功報酬として払わないといけないが、時間外手当の正確な算出から、会社に請求して残業代をもらうまでの全工程をサポートしてもらえるので心強い。

労働基準監督署は会社の違法行為に是正勧告をしてくれるが、未払いの残業代についての請求まではしてくれない。

4.簡易計算ツール、アプリを紹介

自分で計算するのが苦手という方は残業計算アプリを利用するのも良い。

ザンレコというアプリは、必要な情報を入力することで、正確な残業代を自動計算してくれる機能があり、勤務先・住まいの近くの弁護士を簡単に検索できる。

さらに、GPS情報によって勤務先・得意先に滞在していた時間(労働時間)を自動で計測・記録してくれるので、これから、残業時間を測って証拠を取っておきたい人にもおすすめ。

ザンレコ-自動で簡単に残業時間の証拠を残せる
ザンレコ-自動で簡単に残業時間の証拠を残せる
開発元:日本リーガルネットワーク
無料
posted withアプリーチ

5.まとめ

残業代の基本的な計算式はこちら。

残業代=1時間あたりの賃金額(基礎時給)×1.25(割増率)×時間外労働時間(1分単位)

会社から支給される残業代に疑問を感じた場合は、ぜひ一度この計算式に当てはめて計算してみてほしい。時間がない人はアプリを利用するのも手。それではまた!

転職を考える方におすすめの転職サイト

①転職者の8割が利用する大手転職サイト

実際に転職した人の約8割が利用する大手転職サイトのリクナビNEXT。圧倒的な求人数で、地域・職種問わず、あなたにマッチした求人を見つけられることで人気がある。

リクナビを利用する最大の利点は、あなたの強みやアピールポイントを客観的に把握できる「グッドポイント診断」が受けられること。簡単な質問に答えていくだけで、あなたの自己分析をサポートしてくれる。

なぜこれが大事なのかというと、中途採用では特に求職者の「強み」が面接官に響くかどうかで採用・不採用が決まってしまうからだ。

リクナビの「グッドポイント診断」は、自分自身も気づかなかった「強み」を発見することができ、診断結果をそのまま企業の応募書類に添付できる。

面接時の話題として取り上げてくれる面接官もいるので使わない手はない。診断書を利用してあなたの強みをしっかりアピールしよう。

公式サイト:リクナビNEXT(無料)

②オリコン顧客満足度で人気No.1に輝いた転職エージェント

パソナキャリア オリコン顧客満足度 総合1位

2020年度オリコン満足度ランキングで、リクルートやマイナビをおさえて人気1位を受賞した転職エージェントが「パソナキャリア」

求人の質、キャリアアドバイザーの対応、企業への交渉力、利用のしやすさの点においてサービスを利用した3,028名の転職者から一番高い評価を得ている。(主要な転職エージェント66社中)

人気の秘密はそれだけではない。一般的に転職後の年収アップ率は30〜40%程度と言われるなか、パソナキャリアの利用者は驚異の67%を達成している。年収を落としたくない利用者も多い。

パソナキャリアのサービス内容は主に次の6点。

  • キャリアカウンセリングを受けられる
  • あなたの希望に沿った質の高い求人を紹介してもらえる
  • 応募企業に合わせて最適な履歴書の書き方を教えてもらえる
  • 面接対策をしてもらえる/模擬面接がうけられる
  • 企業にあなたの推薦状を出してくれる
  • あなたの代わりとなって、企業に面接日や入社日を調整し、年収交渉もしてくれる

実際に利用した人の声はこちら▼

丁寧なサポートを受けながら効率的に転職を成功させたい人にオススメ。

公式サイト:パソナキャリア(無料)

職場の人間関係に悩むあなたへ!

「対人関係のストレスをなくす処方箋」を本にしました!

  • 職場の人間関係が大きなストレス…
  • あの人と顔を合わせたくない…
  • 会社を辞めたいくらい辛い…

そんなあなたに。心を楽にする処方箋を!Amazonにて好評発売中(。•ㅅ•。)