どうも!菊之進です。今回は、ビジネスメールや日報、ワードを使ったパソコン業務で役立つ「単語登録」を紹介するよ。
こんなあなたへ
- 仕事でパソコンの打ち込み作業を早くしたい
- 同じ文章を何度も繰り返して入力したくない
- 辞書登録におすすめの単語を知りたい
記事の内容を動画で聞きたい人はこちら↓
▶︎YouTube:驚異的に仕事が速くなる!便利なPC単語登録15選
1.パソコン仕事は単語登録を活用すると便利
パソコン業務を行っていると、同じ文章や情報を入力するケースが多々ある。例えば、「おはようございます」や「お疲れ様です」はビジネスメールで頻用されるが、いちいち入力していたら時間がかかってしまう。
そこで、ぜひ活用したいのが「単語(辞書)登録」という機能だ。この機能を使うとパソコンに登録されていない単語や変換例を、ユーザーである僕たちが、独自に登録することができる。
例えば、「おはようございます」を「おは」と2文字打っただけで変換できるように設定できる。このように良く使う言葉を登録して上手く活用すれば、キーを打つ回数だけでなく入力間違いも減って、作業効率が大幅にアップする。
2.パソコン仕事を高速化する単語15選
【おは】 おはようございます。
【おつ】 お疲れ様です。〇〇です。
【かぶ】 株式会社△△の○○です。
【よろ】 よろしくお願いいたします。
【ごれ】 ご連絡ありがとうございます。
【いつおせ】 いつも大変お世話になっております。
【おてよろ】 お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
【こんよろ】 今後ともよろしくお願い申し上げます。
【なにとぞ】 何卒よろしくお願いいたします。
【しょ】 承知いたしました。
【ごか】 ご確認いただけましたら幸いです。
【おて】 お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
【ごふ】 ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にご連絡ください。
【kt】 090-0000-0000(あなたの携帯電話番号)
【ma】 ◯◯◯◯@.◯◯◯com(あなたのメールアドレス)
3.単語登録しておくと便利なもの
単語登録しておくとPC業務を効率化できるものをまとめてみた。
- 業務で良く使用する文章(挨拶文、お礼文、お詫び文など)
- 変換に手こずる単語(珍しい苗字の上司、部下、お得意様など)
- 顔文字((。・ω・。)ノフランクな相手とのやりとりで)
- 取引の多い会社名(〇〇株式会社)
- 自社の連絡先(メールアドレス・電話)
- 自社の住所(〇〇県〇〇市〇〇町1-1-1)
- その他仕事で頻用する定型文
4.単語登録の方法・やり方
Windows PCをご利用の方:Windows 10のMicrosoft IMEで単語登録をする方法
Mac PCをご利用の方:Macの日本語ユーザ辞書を編集する/使用する – Apple サポート
5.まとめ
メールやワードなどで文章を書く機会が多い人ほど、辞書登録の恩恵を強く感じられる。あなたがよく使う言葉を辞書登録して、毎日の仕事を少しでもイージーモードにしていこう。それではまた!