どうも、菊之進です。
職場の男性からのセクハラ発言に真剣に悩んでいる。本当に気持ち悪い。腹が立って仕方ない。セクハラ発言もだんだんエスカレートしてきて、不快感と恐怖感がどんどん強くなっている。次第に話すのもイヤになり体調も崩してきた。
相手を拒否したことで仕事にも支障が出るのではないかと心配になり、中々「辞めて」と言い出せない。このまま泣寝入りするしかないのかと思い悩み、毎日憂鬱で、泣きそうになっているあなたへ。
本記事では、実際にあったセクハラ発言を総まとめし、セクハラ発言があった時に行うべき対処法を7つ紹介。セクハラ発言を止めさせる効果的な切り返しや、仕返しの方法、証拠のとり方、会社の対応が不十分な場合の相談先などをまとめたので是非参考にしてみてほしい。
1.セクハラ発言集100選!これはアウト
以下は、厚労省が認定したセクハラ発言の種類別に、実際にあった問題発言をまとめたもの。
①性的な事実関係を尋ねる
- 最後にいつ男性と関係をもった?
- 彼氏との性行為は週に何回してるの
- 今日は彼氏とエ〇〇したか?
- 彼氏できた?
- 彼氏と別れたんですか?
- この日は休みを取っているけど彼氏とデートか
- 旦那さんとは夜も仲良くしてもらってるんですか?
- 子ども作らないの?
- 次はいつ子作りするんですか?
- 生理ですか?
- もしかして女の子の日?
- 発情してるんですか?
- 妊娠した?
- ブラは何カップ?
- 今日のパンツ何色?
- 処女?
- お前たち更年期そろそろじゃないの?
- お見合いしないの?
- 不感症?
②性的な内容の情報(噂)を流布する
- あの人風俗で働いているんだって
- 上司とデキてるらしいぞ
- 不倫している
- オトコを取っ替え引っ替えしてる
- みんなに色目を使ってる
- あいつは淫乱女
- 毎日、ヤりまくってるらしいよ
- 〇〇さんとホテルに入るところを見た
- あの人はパンツ見せてくれるよ
- 胸を触らせてくれる
- あの人は一生独身らしい
- 〇〇さんの彼氏クズなんだよ~!
③性的な冗談やからかい
- やらせて、胸大きいな、触らして
- 胸も揉まれたいんやろ。かわいい、見てたらムラムラする
- 昨日の服体のラインが強調されて興奮した
- 男とやらなあかんやろ
- レイプしたい。やりてぇな
- このおっ〇〇、何人の男に揉まれてきたの
- 好きな体位って何?、バッ〇好きそうな顔してんな
- 今度おっ〇〇揉ましてね
- 風俗嬢みたいだね
- 尻を触らせてくれ
- 胸が小さいね。横から見たらぺたんこ
- 割り箸みたいな体型だな
- このプロジェクト失敗したらケツを揉むぞ!
- 〇〇さんはスケスケの服(シースルー)着ててすごく良かった。お前もああいうの着てこい
- 〇〇毛が落ちてるよ、お前落とすなよ〜
- キスしてくれたら風邪が治ります
- 肩車したい!
- 脱いで見せて下さい
- これだけ暑いと○○さんを脱がしたくなるなぁ
- でかいケツふってんじゃねぇよ
- お尻可愛いですね、かじりたいです笑
- 足を舐めたい
- S〇Xしたい
- あなたは、なにしにきたの?身体売りにきたの?
- 母乳を分けてくれないか
- 嫁にしたい
- 彼氏と別れて近くの人と付き合えば?
- 〇〇さんがいないと寂しい
- どこに住んでるんですか?昨日何食べたんですか?
- パンツを脱がせるぞ!
- ギネスでこんな長いち〇〇があるらしいよ
- あなたの歳じゃ結婚は無理
- いい歳なんだから早く結婚したら
- 膝の上に座れ
- 匂わしてよ
- 素足触らせて
- 今すぐここでオ〇〇しろ!
- 顔丸くなった?ストレス太りかな?それとも仕事を楽してるからか?
- おばさん達はシワが増えちゃうから、加湿器必須だよね
- 化粧落としたら化け物なんでしょ?
- 脚が太いな。足首が太い
- うちの売れ残り(私の事)を紹介しようか?
- 何処かへ飲みに行く時も報告して僕の承諾を得てください
- スタイルいいねぇ。お腹周りには肉つかないんだね
④食事やデートへの執拗な誘い
- ホテルいかない?
- 二人でドライブしたい
- 今度二人で飲みに行くか
- シャンパンでも飲みませんか?
- 美味しいコーヒーをご馳走してやる
- 俺が彼氏になってやる
- 彼女募集中、金はいくらでもあるよ
- 君と結婚したい
- ディズニーランドに行こう
- 〇〇さんのご飯が食べたぁい
- ヤラせてくれとは言わないからどこかへ行こうよ。電話番号教えて
- 俺に抱かれたいの?
- お金やるから俺と寝ろ
⑤個人的な性的体験談を聞かされる
- 風俗体験談
- 不倫体験談
- 性行為中の生々しい話
- 卑猥な動画を見せてくる
⑥性差別的な発言
- 女には仕事を任せられない
- お茶くみは女の仕事だ
- 女性は使い減りするから、よく休ませないとな
- 若い女の子に入れてもらったお茶はおいしいな
- 女なんだから化粧くらいしろよ
- 女なんだから、家事ができなくてどうする
- 女なんだからもう少し几帳面になれ
- 女のくせに生意気だ
- 水商売したら?
- 女はいいよな~体売ったら金になる
- 女は年々価値が下がる
- 結婚もせず子供も産まずに40近くなっても独りでいる女性は惨め
- 若さしかとりえがないのだから早く嫁にいかないと
- キレイにしない女は、女捨ててるからどうしようもない
- 女は髪が長いのが良い。君も伸ばせば
3.知っておきたいセクハラの2つの定義
「職場におけるセクシュアルハラスメント」には「対価型」と「環境型」の2つがある。簡単に言うと「対価型」は、職権を乱用して相手を脅すタイプ。「環境型」は脅しとまではいかないが、強い不快感を与えるタイプとなる。
対価型セクシュアルハラスメント
「職場において、労働者の意に反する性的な言動が行われ、それを拒否するなどの対応により解雇、降格、減給などの不利益を受けること」
◎具体例
- 事業所内で性的な関係を要求され拒否したところ、「お前なんていつでもクビにできるんだぞ!」と言われた
- 営業所内に社長から卑猥な言葉を浴びせられ、拒否したところ、「給料下げる」と言われた
- 上司と二人きりの車中で腰や胸などを触られたので抵抗したところ、不利益な配置転換をさせられた
環境型セクシュアルハラスメント
「性的な言動が行われることで職場の環境が不快なものとなったため、労働者の能力の発揮に悪影響が生じること」
◎具体例
- 事務所内で上司から性的な冗談やからかい、執拗なデートの誘いを受けて、働く意欲が低下した
- 自分に関する性的な噂を広められたことが原因で、仕事が手につかなくなった
- 事務所内で同僚から卑猥な動画を見せられ、業務に専念できなかった
4.セクハラと判断しても良い3つのケース
セクハラと判断できる3つのケース
- 体を触られた(たった1回でも本人が強い精神的苦痛を被っていればセクハラになる)
- 「嫌です。止めてください」など明確に抗議しているにもかかわらず改善されない
- 「嫌です。止めてください」と言い出し辛く、心療内科に通うほど精神的苦痛を受けた
◎参考元:厚労省『事業主の皆さん 職場のセクシュアルハラスメント対策はあなたの義務です!!』より
5.セクハラ発言者が社内で受ける制裁の事例とは?
会社の就業規則や、従業員心得や必携、行動マニュアルなどを見れば、セクハラをおこなった者の処罰について確認することができる。一般的に、セクハラ行為者にはどんな制裁が下されるのか。
セクハラ行為者の懲戒処分の事例
次に示す①〜⑤のいずれか、又は⑧をおこなった場合は、けん責、減給又は出勤停止。⑥もしくは⑦の行為をおこなった場合は、懲戒解雇として処分する。
- 性的及び身体上の事柄に関する不必要な質問・発言
- わいせつ図画の閲覧、配付、掲示
- うわさの流布
- 不必要な身体への接触
- 性的な言動により、他の従業員の就業意欲を低下せしめ、能力の発揮を阻害する行為
- 交際・性的関係の強要
- 性的な言動への抗議又は拒否等を行った従業員に対して、解雇、不当な人事考課、配置転換等の不利益を与える行為
- その他、相手方及び他の従業員に不快感を与える性的な言動
6.慰謝料を取れるセクハラ発言の内容とは?裁判例から
会社がセクハラ行為に対する適切な相談対応や防止対策をとってくれなかった場合、裁判を起こして民事上の責任を問うことも可能になる。ここではセクハラ裁判の具体例をいくつか紹介する。
①「もっとその豊満な胸を」賠償金:71万7630円
事例(1)
◎セクハラ発言
「猫背だよ。もっとその豊満な胸を前に突き出して歩いた方がいい」,「やること(性行為)をやっていれば大丈夫だろう」,「これも洗って(行為者の歯間ブラシを洗わされる)」,「胸を触ったことをばらしたのか」
損害賠償金:71万7630円
事案の概要:本件は、学校の非常勤事務職員であった原告が,本件学校の事務職員である同僚の補助参加人Bから,原告の胸の大きさを話題するなどのセクハラを受け,また,歯間ブラシを洗わされたりするなどのパワハラ」を受けた事案。原告は,適応障害(動悸,倦怠感などに伴う)と診断され,医療機関の通院を余儀なくされた。
平成29年9月22日 東京地方裁判所
事件番号: 平成27(ワ)37455
②「一緒に寝てくれ」賠償金:99万8380円
事例(2)
◎セクハラ発言
「一緒に寝てくれ」,「一緒にシャワーに入る」,「俺と結婚してくれ」,「俺と結婚しなければ,俺の息子と結婚してくれ」
◎セクハラ行為
胸や尻を触ったり,抱きつこうとした。バナナを自分の股に置いて振るという猥褻な動作をして反応を見て楽しんだ。自身の性器を露出して近づいて来て,笑いながら歩き回った。女性技能実習生らの寝室に入り込み,ベッドの脇で寝ている女性技能実習生の姿を覗き見した。
損害賠償金:99万8380円
事案の概要:中華人民共和国の国籍を有する女性の技能実習生である原告が,実習実施機関であり大葉の栽培を営む被告Cとの間で雇用契約を締結していたところ,未払の残業代や、被告D(Cの父)からのセクハラを受けて,被告組合に対応を求めたにもかかわらず何らの措置もとらなかったなどとして,損害金の支払いを求めた事案。
平成30年11月9日 水戸地方裁判所
事件番号: 平成27(ワ)390
③「出来ないというなら」賠償金:630万
事例(3)
◎セクハラ発言
「君はセッ〇ス要員で雇った。社長とセッ〇スするのが君の仕事だ」,「明日は同じホテルに泊まるんやで。分かっているな」,「家内とはずっとセッ〇スをしてきた。しかし彼女はもうできない。淋しいから君に求めたという事はわかるでしょう。でも,できないと言うなら君はもういいわ」,「君は社長室の主任,次は課長,役員やぞ,ただしセッ〇スが条件だ 」,「君は私の寵愛を拒んだから,もう用はない。一身上の都合で辞表を出しなさい」
◎セクハラ行為
原告の隙を見つけては,原告の胸,尻,太ももなどを触り,後ろから抱きつこうとしたり,自らのズボンを脱ごうとしたりした。
損害賠償金:630万円
事案の概要:本件は,被告Y株式会社に勤務していた原告が,代表取締役である被告Zからセクハラ行為を受け,人格を傷付けられ,退職を余儀なくされたとして,被告らに対し,不法行為に基づき,損害賠償金を請求した事件。
平成19年4月26日 京都地方裁判所
平成17(ワ)1841
④「不倫しよう」賠償金:220万
事例(4)
◎セクハラ発言
「結婚しろ」,「子供を産め」,「結婚しなくてもいいから子供を産め」,「不倫しよう」,「色っぽいよ」,「言葉のセクハラだけで体のセクハラがないのは,自分に魅力がないからか我々に理性があるからか考えろ」,「うちにいいのがいるから(他の男性職員に対して)」
◎セクハラ行為
原告に自分の膝に座るよう指示し,嫌がる原告の腕をつかんで指示どおりに座らせ,抱え込んだ。
損害賠償金:220万円
本件は,公務員である原告が,上司の係長から違法なセクハラ行為をされ,担当者である職員課長や市長に苦情申出を行ったところ,その対応に違法な義務違反があったとして,重大な精神的損害を被ったと主張。被告に対し,国家賠償法1条1項の規定に基づき損害賠償を請求したところ,当該係長によるセクシュアルハラスメント行為を否認され,職員課長や市長の対応にも違法な点はなかったと主張し,原告の請求を全面的に争った事案である。
平成16年7月8日 横浜地方裁判所
平成15(ワ)32
7.セクハラ発言に悩まされた時の対処法7選!
①証拠を集める
セクハラ被害にあった時は、いつどこで、何を言われ、どのような行為を受けたのか、継続的に続いているかなどの実態を残しておくことが大切。
セクハラ行為の事実と具体的な証拠があれば、行為者に謝罪させて然るべき処罰を受けてもらい、裁判で勝利することも可能になる。自分の身を守るためにも準備しておこう。
相手のセクハラ行為を証明できるもの
- セクハラ行為の内容や日時、場所などを記録した日記やメモ
- 相手からのLINEメッセージやメール、着信履歴
- あなたが友人などに相談したメール
- 相手のセクハラ発言を納めた録音データ
- 防犯カメラの映像
- セクハラ行為の写真
- 診断書(セクハラ行為によってうつ病などを発症した場合)
- 通院記録
- セクハラ行為を目撃した第三者の証言(証言が多ければ多いほど良い)
- セクハラを拒否したことであなたが被った不利益(不本意な配置転換などがあった場合の書類など)
証拠を押さえるのに最適なボイスレコーダー
◎ ペン型レコーダーの特徴
- 見た目がボールペンでバレない
- ボールペンとしても使える
- 親指ワンタッチで録音開始
- 親指ツータッチで録音保存
- 高音質(音声しっかり拾う)
- 192時間分の録音が可能
▶︎YouTube:職場でのセクハラ発言に悩むあなたへ。証拠を押さえてほしい6つの理由
②発言者に警告する
セクハラの行為者に対して気遣いは不要。おどおどしたり、ニッコリしながら曖昧な返事をすると、「あれっ?そんなに嫌がってない」、「恥ずかしがってる姿が可愛い」、「もっと過激なことを言って反応がみてみたい」とだんだんエスカレートしてしまう。
やんわり断って切り抜けることは、ほぼ不可能なため、勇気を出してノーと言おう。強く毅然とした態度で迷惑であることを伝えて、セクハラの行為者に釘をさすことができる。
発言者に釘をさすのに効果的な言葉
- 「セクハラです」
- 「イヤです」
- 「やめてください」
- 「迷惑です」
- 「困ります」
- 「不愉快です」
- 「それは仕事に関係ありますか」
- (無表情で無視するのも効果的)
③相談する
まずは会社の窓口に相談しよう。男女雇用機会均等法第21条で、会社は、職場のセクハラに対する防止対策をとることが法律で義務づけられている。相談窓口が不明な場合は、人事や労務の担当者などに問い合わせてみよう。
社内で相談できる場所がない、会社の対応が不十分な場合は、都道府県の労働局に相談し、会社に対応するよう働きかけてもらう。労働局への相談を理由に、解雇や降格などの不利益を被ることは法律で禁止されているので安心してほしい。
セクハラの行為者に対して法的責任を追及したい場合には、労働法に詳しくセクハラ法理に通じた弁護士に相談し、今後の対応を検討しよう。
セクハラ被害を相談するところ
- 上司
- 上司の上司
- 社内相談窓口、あるいは人事部
- 都道府県労働局雇用均等室(会社の対応が不十分だと感じたら)
- 都道府県労働局(精神障害の労災請求に関する相談)
- 弁護士(損害賠償金を求める場合)
④労災申請する
セクハラが原因でうつ病などの精神障害を発病して、通院することになってしまったり、会社を休まざるを得ない状況に陥っている場合は労災申請ができる。以下の3条件を満たすことで労災が認められる。
労災認定の条件
- うつ病や急性ストレス反応、適応障害などの精神障害を発病していること(医師の診断書が必要)
- 精神障害の発病前のおおむね6ヶ月間に業務による強い心理的負荷が認められること(セクハラ被害の証拠が必要)
- 業務以外の心理的負荷により発病した精神障害は認められない
受けられる補償(代表的なもの)は以下の通り。
療養補償給付:治療費、入院料、移送費など療養のために必要なお金で、傷病が治癒するまで受けることができる。
休業補償給付:セクハラを受けたことが原因で、働けなくなり賃金を受けていない場合、休業補償給付と休業特別支給金が支給される。休業1日につき平均賃金の80%が支給される。
⑤退職する
「もう会社に行きたくない」、「あいつの顔を見るだけで吐き気がする」、「毎日が苦痛で仕方ない」…と思った時は無理して頑張らずに退職することも視野に入れよう。
退職する場合の注意点は、退職理由が「自己都合」か「会社都合」かで、受け取れる雇用保険失業給付金の日数や支給時期が異なるということ。一言でいうと「会社都合」の方が、給付金を早く受け取ることができ、支給される期間も長い。
支給金額 | 給付日数 | 第一回目の支給時期 | |
自己都合退職 | 平均賃金の50~80% | 90〜150日 | 待機期間7日+3カ月 |
会社都合退職 | 平均賃金の50~80% | 90〜330日 | 待機期間7日間+約1カ月後 |
⑥転職する
次の職場では、女性が安心して働けるようにセクハラ対策が十分行き届いている会社を選ぼう。さらに結婚・出産・育児・介護などのライフイベントに合わせた働き方を応援してくれる会社が望ましい。
以下に、これらの条件を満たすような「女性が働きやすい」会社の特徴を挙げてみた。
女性が働きやすい職場の特徴
- ハラスメント対策が行き届いている会社
- コンプライアンスを遵守する会社
- 女性リーダーが多い会社
- 女性社員数の比率が高い会社
- 女性の昇進や管理職登用に積極的な会社
- 職場の雰囲気が良い会社
- 育児休暇制度が充実している会社
- 職場復帰支援が整っている会社
- 事業内託児施設のある会社
- 短時間勤務制度が充実している会社
- 男性社員の意識改革がなされている会社
- 給与・待遇・評価に男女格差がない会社
- 労働時間が適正な会社
- 休暇が取りやすい会社
- 離職率の低い会社
上記に記したような会社を見つけるコツは、転職エージェントを利用すること。ただ求人を眺めるだけの転職サイトとは異なり、専任のキャリアアドバイザーがあなたに寄り添い、あなたの特性や希望に合わせた求人を紹介してくれる。
また、ハローワークとも異なり、応募書類の添削や面接対策をしてくれたり、企業に対してあなたが合格しやすいように推薦状まで書いてくれる。もちろん紹介求人の質もよく担当者の対応も良い
オススメは、マイナビエージェント。マイナビでは、女性アドバイザーによる女性のための適職紹介を受けることができる。会社で受けたセクハラの被害や悩みを相談しながら、心機一転、新しい幸せな人生を取り戻そう。
公式サイト:マイナビエージェント(女性専用)
⑦損害賠償金を請求する(訴える)
セクハラを受けたことが原因でうつ病などの精神障害を発病したり、セクハラ行為に抗議したことで社内の待遇が変わり不利益を被った場合、それによって発生した損害賠償金(慰謝料含む)を請求することができる。
セクハラ慰謝料の相場は、行為内容や被害を受けた期間や程度によって様々。一つの目安として、身体接触行為がなかった場合は80万円、身体接触行為があった場合は160万円が相場と言われている。強制わいせつや強姦など悪質な場合は、さらに大きな額を請求することも可能。
一方で、弁護士費用の相場は以下の通り。例えば仮に、損害賠償金が100万円だった場合は、おおよその弁護士費用は50万円になる。
弁護士費用 | 費用の相場 |
相談料(30分) | 5,000円 |
着手金 | 10〜20万円 |
実費(切手代等の通信費や交通費) | 1〜3万円 |
報奨金 | 損害賠償金の15-20% |
続いて、弁護士に依頼してからの大まかな流れは次の通り。
- セクハラの証拠を揃える
- 損害賠償請求を内容証明郵便で加害者に送付する
- 支払いに応じない場合は訴訟を起こす
セクハラの行為者を訴える場合は、気軽に法律に関する情報提供が受けられる法テラス(無料)を利用しよう。専門のオペレーターがあなたの要望に答えて犯罪被害者支援の経験や理解のある弁護士を紹介してくれる。
8.セクハラ発言に多くの人が泣き寝入り
日本では現在、セクハラ被害者の6割超もの人が、被害を受けても報告せずに我慢している実態がある。(日本経済新聞の調査結果より)
仕事に支障が出るのが怖いため「嫌です。やめてください」と言えず、相手のセクハラ行為を記録した録音やメモなどの証拠もない。社内に相談できる人もおらず、一人で抱え込んでしまっているケースが実に多いのだ。
こんな時、悩みを打ち明けて適切なアドバイスをしてくれるような相談者がいると心強い。そこでおすすめするのが各都道府県に設置された労働局雇用均等室の相談コーナー。
ここでは年間約1万人の女性からセクハラに関する悩み相談が寄せられている。「泣き寝入りするしかない…」と思ったら、まずは近くの労働局雇用均等室に相談してみてほしい。先が見えない現状から解決の兆しが見えるかもしれない。
9.まとめ
残念ながら、諸外国と比べて日本にはセクハラ行為自体を禁止する法律がない。それゆえに、違法なセクハラの定義や罰則もなく被害者が声をあげにくいという状況になっている。(問題となっている行為が違法なセクハラなのか判断が難しい)
男女雇用機会均等法では、事業主の雇用管理上の措置義務として、職場にセクハラ相談窓口の設置を義務付けるなどしているが、これだけでは緩く被害者を十分に救済することできないだろう。
国際的なセクハラ対策
— 菊之進(きくのしん) (@kikunoshin333) August 14, 2019
・セクハラ行為そのものを法律で禁止
・罰則規定も設ける
・被害者、加害者の対象→取引先や客も含まれる
一方、日本ではセクハラ行為の禁止や罰則規定がない。取引先や客からのセクハラは法の範囲外…企業に相談窓口の設置などを義務付けるに留まる。https://t.co/FlolNwfYty pic.twitter.com/IUKi08aQUT
2019年6月に、国際労働機関(ILO)が仕事上でのセクハラを禁じる初めての条約を採択し、日本政府も賛同したとのニュースがあった。今後は国際条約の基準を満たせるように国内法の整備が行われることを切に祈る。
セクハラに加えて、パワハラでも悩んでいる人は、パワハラ認定される「言葉の暴力」とあなたを守る対策9選の記事もご参考に!