日曜日の夜の憂鬱を解消し気持ちを晴れやかにする方法13選

日曜日の夜の憂鬱

ABOUTこの記事をかいた人

働く20代のためのビジネス情報専門家。明るく、楽しく、幸せにがモットー!

どうも!菊之進です。

日曜の夜は本当に憂鬱だね。せっかくの休日なのに、明日のことを考えるとソワソワして気が重くなってしまう。僕も、このまま日曜日が一生続けばどれだけ幸せなことかと思うよ。でも時間は非情で、月曜日は必ずやってくる。

本記事では、日曜日の夜をうまく乗り越えて、気持ちを晴れやかにする方法を紹介するね。辛い気持ちを切り替えて、気楽に前向きになろう。

こんなあなたにおすすめ

  • 日曜の夜がもの凄く憂鬱
  • イッテQが終わる頃が最も憂鬱
  • 夜というか朝から憂鬱
  • 平日は長いのに、土日は一瞬
  • 一人暮らしで家族も友人も遠方にいて寂しい
  • ストレスで胃が痛くなる
  • 電気を消してから中々寝付けない
  • 憂鬱な気持ちを吹っ飛ばしたい
菊之進
それではどうぞ!

1.日曜の夜に憂鬱になる人はたくさんいる

多くのサラリーマンにとって日曜の夜は憂鬱になるもの。かく言う僕も、サラリーマン時代は日曜日の昼くらいから憂鬱になった。僕が勤めていた会社は、月曜の朝一から会議でプレゼン発表する機会が多くて。。

そのための準備を土日にしないといけなかった。でも休日って極力仕事したくないじゃない?だから先延ばし先延ばしで、とうとう日曜日の夕方を迎えちゃうわけ。

「うわぁ〜あと6時間で、日曜も終わりかぁ」

なんて思いながら、夜10時くらいまでひたすら現実逃避!で、流石に「やっべ、明日の発表資料そろそろ作らなマズいわ」とか言って、渋々、会社のパソコンを開けていた記憶が蘇る。

一番憂鬱だったのは、土日に得意先から会社スマホに連絡があって日曜の夜に気付いた時。罪悪感ハンパなかったなぁ。月曜の朝、どうやって詫び入れようかと悩んだものだ。

さて、そんな僕以外にも世間には日曜の夜に憂鬱になる人が沢山いる。みんなの意見をまとめてみた。

菊之進
みんな日曜の夜は憂鬱なんだね。僕だけじゃなくてちょっと安心した。ε-(´∀`*)ホッ でもこれって社会問題だよね。憂鬱の正体って何なんだろう?

2.日曜の夜に憂鬱になる原因とは

日曜の夜に憂鬱になる大きな原因は、週明けから始まる仕事への不安である。明日からの仕事が、何事もなく無事に、順調にこなせるかという漠然とした不安だ。

そもそもどうして毎週毎週、漠然とした不安がやってくるのだろうか。その背景には、日本人の仕事に向かう責任感の強さ生真面目さがあるのかもしれない。

一言で言うと、日本人は働きすぎなのだ。以下のグラフは、日本人と欧米人の長時間労働者の割合をみたものである。

出典:すくらむ

日本は、世界的にみても長時間労働者の割合が圧倒的に多いことが分かるだろう。次に、見て欲しいのが日本人の有給休暇の消化率だ。

出典:HUFFPOST

各国に比べて日本人の有給消化率が低いことが分かる。

このように休日返上で長時間、一生懸命に働く日本人の姿は、素晴らしいものである。だが、それ故にストレスが多く 、嫌なことや我慢しないといけないことが沢山ある。

職場のパワハラ上司の存在、ノルマ、いじめ、締め切り資料、顔も合わせたくない同僚、理不尽な要求をするお客さん、先の見えない自分の将来、悩みの種はいくらでもある。様々な心配ごとが入り混じり、見えない不安の塊となってやってくる。

菊之進
この漠然とした不安こそ、日曜の夜の憂鬱な気持ちの正体だね。

3.日曜の夜の憂鬱な気持ちを吹き飛ばす方法13選

日曜の夜にくる憂鬱を乗り越えて、晴れやかな気持ちにする方法について。僕が実際に行なって上手くいった方法と、周りの人が行なっていて参考になった方法を厳選して紹介していくよ。

①土曜までに「翌週の仕事の懸念点」を解決する

土曜までに週明けから始まる仕事の心配事を払拭しておくのがポイント。料理で例えると、調理前の準備である「下ごしらえ」に相当するよ。

「下ごしらえ」があるからこそ、注文を受けてから提供までの時間を短縮できるし、調理の過程が楽になるし、何より美味しい料理ができる。仕事も一緒。

前もって準備をしておくことで、次の月曜日にスタートダッシュがきれるし、仕事の工程も少なくて済むから楽に。おかげで精度の高い仕事ができる。

仕事における「下ごしらえ」のタイミングは、土曜(のできれば午前中までに)がおすすめ。コツは、日曜日に一切の不安を持ち越さないこと。そうすることで、安心して日曜日から月曜日を迎えることができるよ。

土曜までに終わらせる「週明け仕事の下準備」の例
  • メールボックスの確認
  • プレゼンなどの発表資料の準備
  • 簡単な事務処理、何も考えずにできる雑務
  • 新規プロジェクトのアイデアを考える
  • 製品知識の習得や関連する情報の収集
  • 新しい仕事を覚える、リハーサル、イメトレする
菊之進
僕の先輩で、月曜の午前中の仕事を全て土曜に終わらしてた人がいたなぁ。そこまでいったら変態かも(笑)ただ、その先輩はとても余裕のある月曜を過ごしてたのも事実。

②日曜は月曜の朝と同じ時間に起きる

日曜日は翌週月曜日と同じ時刻に起床しよう。早起きすることで、日曜の夜は早めに寝ることができて、月曜の朝の目覚めも良いよ。

というのも、日曜の夜更かしが原因で、月曜日寝不足になる人が多すぎる。ここだけの話、あなたも深夜2時3時まで起きてないかい?

睡眠時間たった4、5時間だと、月曜日は1日中ねむいわだるいわで、仕事のパフォーマンスも半減しちゃうよね。だからこそ、日曜日は朝早く起きることが大事。決して、昼過ぎまで寝ないのだ。

朝7時に起きて、朝日をしっかり浴びて、ちょっと外の空気を吸うだけで全然違う。とても清々しくて、有意義な日曜日が過ごせるよ。

菊之進
これ一度試してみて、ホントに月曜日が楽になるから。

③土日に部屋を掃除する

「部屋の整理整頓」=「心の整理整頓」日曜の夜に来る憂鬱な気持ちは、漠然とした不安の表れ。心と体がリンクするように、不安と部屋の散らかり様もリンクする。

部屋の至るところに物が散乱しているとき、あなたの心は、人間関係や将来の事、様々な問題で埋め尽くされて、不安定な状態になっている。そんなときは思い切って、部屋の掃除や模様替えをしてみよう!少しずつ綺麗になる部屋に合間って、あなた中のモヤモヤも段々晴れていく。

お掃除のポイント
  • 要るものと要らないものを分ける
  • 要らないものは捨てる
  • 要るものは収納する
  • 目立つものからキレイにする・片付ける
  • ものを床に置かない・重ねて置かない
菊之進
要らないものを捨てるだけで、だいぶ気持ちも楽になる。

④土日に小さな目標を作る

ダラダラ過ごしてしまった休日を振り返って「あぁ!なんてことを。貴重な休日を無駄にしてしまった。。」と後悔することはないだろうか。

僕はたくさんある…

貴重な休日を有意義に過ごすためには、土日に小さな目標を作っておくと良いよ。小さな目標というのは、土日にこれやろうっ!って掲げる予定のことね。

土日やることリストの例
  • 買い物をする
  • 友人と会う
  • 録画した番組を見る
  • DVDを見る
  • 旅行に出かける
  • 美容院に行く
  • ゲームする
  • セミナーに行く などなど
菊之進
そういえば僕の後輩で、手帳にぎっしり土日の予定を入れてた人がいた。彼女は、休日をポジティブに過ごすことで、憂鬱な気持ちを吹き飛ばす工夫をしていたよ。

⑤月曜はリハビリデイにする

もしあなたの仕事がある程度調整がきくのであれば、月曜日の業務量を少し減らそう。月曜日を仕事に復帰するリハビリdayにすることで、心に余裕を持った一週間を始められる。

先に紹介した様に、土曜のうちに月曜日の仕事をいくつかこなすも良し、本調子になる火曜や水曜に月曜日分の仕事を割り振ってもよし。つまり精神的負担の大きな月曜日を、にしちゃおうっていう魂胆だ。

そうすることで、月曜日を迎えることが億劫に感じなくなる。もちろん日曜の憂鬱な気持ちもかなり減るよ。

菊之進
月曜日は一週間の始まりとなる大事な日。あまり無理をせずに、これから始まる一週間の英気を養う(パワーを充電する)気持ちで過ごすと楽。

⑥月曜に楽しみを作る

一週間の中で月曜日を特別な日にしよう。月曜日に仕事のモチベーションが上がる様な細工を施すことで、一週間のスタートダッシュをきることができる。

月曜日の仕事のモチベーションを上げる工夫
  • 朝食用に好きなパンを買っておく
  • 栄養ドリンクを飲んでシャキッとする
  • 一番好きな音楽を聴いてテンションを上げる
  • おしゃれなスーツを着る、ピカピカの靴で出社する
  • 香水(好きな香り)をつける
  • 仕事用のカバンの中や、デスク周辺をキレイにしておく
  • ランチにデザートをつける
  • 絶対に定時に帰ってやると意識する
  • 帰宅してからのご褒美を準備する(贅沢なディナーに、好きな映画やラマをみるなど)
菊之進
ポイントは月曜日だけ特別感を出すことね!月曜日が楽しい日に変われば、日曜の憂鬱も軽くなるでしょう。

⑦ストレスを発散する

適度なストレスは、脳を活性化させて仕事のパフォーマンスを上げる効果があるけれど、過度なストレスは、一転して心身を蝕む毒になってしまう。月〜金に溜め込んだ悪いストレスは、土日のうちに発散しよう。

ストレス発散(解消)方法
  • 腹筋が壊れるほど、面白い動画を見て爆笑する
  • 自宅、公園、ジム、どこでもいいから運動する
  • ぐっすり寝て頭の中をリフレッシュ
  • ストレスを紙に書く
  • カラオケに行って、思いのままに歌う
  • 気分転換に温泉に行く
  • 極度に疲れた時には、マッサージを
  • ガムを噛む
  • 海を眺めて、力を充電する
  • まず部屋を掃除する!次に仕事を整理する
  • ゲームの中で暴れ、発散する!
  • 動物園に行って、癒され、力をもらう
  • 感情が入るくらい大好きな映画を見る
  • 当たる占い屋さんに行く

参考:仕事ストレスで心が窒息!営業マンが行う気分転換のコツ14

菊之進
ストレスを溜め込まない人って、月曜日からイキイキしてるよね。

⑧趣味を始める

日曜の夜の憂鬱な気持ちの原因に、孤独になる恐怖や寂しさがある。地元を離れ、周りに心から理解し合える友人や家族もいない。そんなときは、心から打ち込める趣味を始めるのも良い手。日曜の孤独も紛れるし、理解し合える友もできる一石二鳥。

人気のある趣味一覧
  • 料理
  • 旅行
  • カメラ
  • フットサル
  • 筋トレ
  • 釣り
  • アウトドア
  • 読書
  • ドライブ
  • カラオケ
  • ピアノ
  • ギター
  • ダンス
  • 英会話
  • 資格取得
菊之進
一歩外に出れば、たくさんのコミュニティがあって、SNSを通して容易に参加できる。これを機に何か新しいことを始めてみよう。

⑨彼氏(彼女)を作る

没頭できる趣味があるのに、日曜の夜が溜まらなく寂しくなる。気が付いたら丸一日、誰とも口を聞かない日曜日を過ごしていた。スーパーに行くと、夫婦やカップルが一緒に買い物してるの見て自分が空しくなる。

恋人が欲しいけれど職場もプライベートも出会いの機会がほとんどない。そんな人におすすめなのが、忙しくても理想の出会いを実現できる「ゼクシィ縁結び」。ガチガチのお見合いとかコンパじゃなくて、自分に合った出会い方を選べるのがメリット。

「ゼクシィ縁結び」の出会い方
  • バスツアーで、旅行を楽しみながら
  • 趣味コンで、共通の話題で盛り上がりながら
  • スポーツコンで、スポーツ好きな人と
  • お酒が好きな人と
  • 皇居ランニングしながら
  • 七福神が祀られているお寺巡りをしながら
  • ハイキングしながら
  • 動物園で
  • そば打ち体験で
  • 一人じゃ不安。友達と一緒に参加したい……などなど

公式サイト:ゼクシィ縁結びPARTY

菊之進
恋人がいると日曜の寂しさも吹き飛ぶよ。素敵な恋愛をするのも良いね。

⑩不安に効く食べ物を摂る

不安を和らげて、心を落ち着かせるような食べ物を摂取しよう。

不安に効く食べ物
  • ダークチョコレート:ポリフェノールが、気持ちを落ち着かせて満足感を与える
  • 緑茶:L-テアニンがストレスや不安を和らげる
  • サーモン:オメガ3脂肪酸が、脳の炎症を抑えて気分を向上させる
  • ナチュラルチーズ、バナナ:トリプトファンが、うつ症状が改善され報告がある
  • アボガド:ビタミンB6と葉酸が、神経系の機能を正常に保ってストレスを軽減する
菊之進
逆に不安を助長してしまう食べ物は、コーヒー、エナジードリンク、お酒、お菓子。日曜の夜には特に気をつけよう。

⑪リラックスタイムを作る

日曜の夜の恐怖やストレスを感じている時は、交感神経が優位な状態に。不安をとり除いて、心落ち着かせるために、副交感神経を優位にするリラックスタイムを作ってしまおう。自分だけの癒しの空間を過ごすことによって、徐々に平常心を取り戻し、気持ちが楽になるよ。

癒しのリラックスタイムを作る
  • オレンジ色の照明をつける
  • リラックスできる服に着替える
  • 肌触りの良い寝具に変える
  • 軽いストレッチを行う
  • 足を温める
  • 足のツボをおす
  • 蒸しタオルを作り顔を温める
  • ミントの歯磨きをする
  • 湯船につかる
  • アロマを焚く
  • 観葉植物を置く
  • 腹式呼吸する
  • 星空を見る
  • ヨガをする
  • ハーブティーを淹れる
菊之進
ちなみに僕のリラックスタイムは、スーパー銭湯の露天風呂!

⑫自分磨きをする

外見も内面も磨いて、今よりもっと素敵な自分になろう。あえて、日曜の夕方近い時間に「自分磨き」をするのがコツ。憂鬱な気持ちになる隙を与えず、自分が磨かれて成長する達成感で満たされる。

よくある自分磨きの例
  • 料理の腕を磨く
  • ダイエット・ボディメイキング
  • ネイル・エステ
  • メイク・ファッション研究
  • 資格の勉強
  • 人脈作り
  • 自己啓発
  • 英語習得
  • マナーや教養を身につける
菊之進
日曜の夜は、何もしたく無い気持ちが一層強くなるので、そうなる前に先駆けて、行動する勇気がいるね。

⑬憂鬱な気持ちにさせる会社を断ち切る

憂鬱な気持ちの大元をたどると、「仕事に対する不安」がある。もし、あなたの勤める会社がブラック企業だったら・・この先仕事にやりがいを見いだせるだろうか。

答えはNO。あなたも薄々気づいているはず。

疲れ切った同僚に、消耗している先輩や上司、尊敬できる人が誰一人としていない会社に未来があるのか。あなたがどれだけ努力しようと憂鬱な気持ちは消えることはない。

なぜならブラック企業は、不安を大量に生産する工場みたいなものだから。。解決策は一つだけ、ブラック企業から抜け出すこと。あなたの勤め先が、以下の項目に当てはまらないかチェックしてみよう。

ブラック企業の特徴
  • 長時間労働を強いられる
  • パワハラやセクハラが横行している
  • 十分な研修がされないまま仕事を任される
  • サービス残業でタダ働きしている
  • コンプライアンスの意識が低い(法を守らない)
  • 有給休暇の取得を拒否される
  • 過剰なノルマを課せられる
  • 最低賃金以下の給与で働かされる
  • 年間休日が極端に少ない
  • 離職率が高い
  • 精神論や根性論が多い
  • いつまでたっても正社員になれない
  • 求人票と雇用条件が違っていた

参考:実例付きブラック企業の特徴15選と応募段階で見極める方法

上記の項目が複数当てはまるのなら、無理して今の仕事にこだわる必要はない。今は転職バブル。どの業界も人手不足で引く手あまた。現職より自分に合っていて、生きがいを感じられる仕事を探そう。

転職を考える時に参考になる情報

〇転職なんて大げさすぎる…でも今の会社に居るのも正直辛い▼
転職の決断で悩むあなたへ迷いをスッキリ晴らす7つの方法

〇転職の大まかな流れをザックリと確認したい▼
転職活動の流れと進め方!準備から内定獲得と退職まで

〇やりがいのある仕事ってどうやって見つけるの?▼
やりがいのある仕事に出会うために知っておきたい10のコト

〇ホワイト企業に転職できるの?ブラック企業で消耗したくない▼
ホワイト企業の賢い見つけ方8選!正しい会社の選び方とは?

〇ブラック企業を入社前に見抜く方法が知りたい▼
ブラック企業を入社前の応募段階で見極める方法8選

〇転職のベストタイミングが知りたい▼
転職を有利に進める!あなたに合った転職のベストタイミング

菊之進
今の会社で廃人になるくらいなら、転職して新たなスタートを切った方がよっぽど良いよ。

4.日曜の夜の憂鬱な気持ちを軽くする言葉

憂鬱すぎて行動に移すのも億劫だというあなたへ。ちょっぴり元気が出る、先人からの言葉の贈り物を紹介しよう。

雲の上はいつも晴れ - ことわざ -

虹を見たければ、ちょっとやそっとの雨は我慢しなくちゃ。- ドリー・パートン -

逆境の中で咲く花は、どの花よりも貴重で美しい。- ウォルト・ディズニー -

涙で目が洗えるほどたくさん泣いた女は、視野が広くなるの。- ドロシー・ディックス -

ふまれてもふまれても我はおきあがるなり。青空を見て微笑むなり。星は我に光をあたえ給うなり。- 武者小路実篤 -

悩み事は次の三段階の解決策によって克服することだ。1.まず最悪の事態を考えてみる。2.どうしても避けられないとわかったら、あっさり覚悟を決める。3.次いで、気を落ち着けて、事態の改善に取りかかる。- デール・カーネギー -

もしも、この世が喜びばかりなら、人は決して勇気と忍耐を学ばないでしょう。- ヘレン・ケラー -

逆風は嫌いではなく、ありがたい。どんなことも、逆風がなければ次のステップにいけないから。- イチロー -

およそ惨めなものは、将来のことを不安に思って、不幸にならない前に不幸になっている心です。- セネカ -

持たなくてもいい重い荷物を、誰に頼まれもしないのに一生懸命ぶらさげていないか。- 中村天風 -

自分のことを、この世の誰とも比べてはいけない。それは自分自身を侮辱する行為だ。- ビル・ゲイツ -

私たちは、この世で大きいことはできません。小さなことを大きな愛をもって行うだけです。- マザー・テレサ -

おれは落胆するよりも、次の策を考えるほうの人間だ。- 坂本龍馬 -

不運ばんざい!運の女神に見放され、この世の最低の境遇に落ちたなら、あともう残るのは希望だけ、不安の種も何もない!- シェイクスピア -

最初、サンザンな目にあう。二度目、オトシマエをつける。三度目、余裕。こういうふうにビッグになっていくしかない。それには、サンザンな目にあった時、落ちこんじゃだめだ。- 矢沢永吉 -

人生あまり難しく考えなさんな。暗かったら窓を開けろ、光がさしてくる。- 中村天風 -

出典:元気がでる名言・格言

菊之進
不安や悩みがない人なんていない。僕だって不安で眠れない夜の方が多いくらいだよ。お互いに前を向いて頑張ろう!

5.日曜の夜の憂鬱で眠れない人へ

なかなか寝付けないあなたに、寝る前のホットココアがおすすめ。ココアは、心と体の緊張を取り除いて、気分を和らげ、寝つきを促してくれる。

ホットココアの入眠効果
  • 血流が良くなり冷え性が改善
  • 自律神経やホルモンバランスが整う
  • カカオに含まれるテオブロミンが、脳のリラックス効果を高める
  • 疲れを取り、質の良い睡眠を促す
  • 善玉菌を増やして腸内環境を改善する

ホットココアで一息入れたら、リラクゼーション音楽を聞きながら布団に入る。疲れた心身に対して安らぎのひとときを与えてくれる音楽。

川の音、雨の音、海の音、夜の音、風の音、焚き木の音、風鈴の音。遥か昔から変わらない自然の音に身を委ねてると、不思議と気持ちが楽になる。そんなリラックス音楽の聴けるオススメのアプリが「Relax Melodies」。

このアプリでは、あなたの心地の良い音同士を自由に組み合わせることができる。僕は、「永遠の音」と「風鈴の音」と「海の音」の組み合わせが好き。きっとあなたに合った、音の組み合わせが見つかるよ(*˘︶˘*).。

Relax Melodies

Relax Melodies
開発元:Ipnos Software Inc.
無料
posted withアプリーチ
菊之進
ホットココアとリラックスメロディーのコンボは効くよ。眠れない夜に欠かせない。

6.日曜の夜に死にたくなるほど憂鬱になる人へ

夜になると、死にたくなるほどの不安に押しつぶされる。もう、どうしていいか分からない…。そんなあなたは、以下に示す「うつ病」の症状を確認してみてほしい。

うつの症状
  • 1日中気分が落ち込んでいる
  • 締め付けられる感覚がある
  • 何をしても楽しめない、喜びを感じない
  • 何事にも興味がわかない
  • ネガティブなことばかり考える
  • 誰にも会いたくない
  • 自分が無価値に思えてしょうがない
  • 食欲がない
  • 動悸がする
  • 頭が重い
菊之進
これらの症状は放置すると悪化してしまう。そうなる前に早めに手を打つことが大事。以下に相談窓口を紹介するね。

相談先一覧

7.まとめ

サラリーマンにとって、日曜の夜の憂鬱は切っても切り離せない。日曜の夜に憂鬱になる人は、想像以上にたくさんいるのだ。あなただけじゃない。だから安心して欲しい。

憂鬱の原因はというと、「週明けから始まる仕事に対する漠然とした不安」が大きい。そのため本記事では、憂鬱な気持ちを吹き飛ばす13の方法について紹介した。一つ一つ実践していけば、憂鬱な日曜の夜を過ごさなくて済む。

菊之進も応援しているよ。

職場の人間関係に悩むあなたへ!

「対人関係のストレスをなくす処方箋」を本にしました!

  • 職場の人間関係が大きなストレス…
  • あの人と顔を合わせたくない…
  • 会社を辞めたいくらい辛い…

そんなあなたに。心を楽にする処方箋を!Amazonにて好評発売中(。•ㅅ•。)